不用品の処分方法

みなさんこんにちは。
京都市左京区で不用品回収を行っているオールクリアです。
みなさんは不用品の処分ってどのようにしていますか??
たくさんの方法がありますが、結局面倒になって全て捨ててしまう方も多いと思います。
今日はたくさんある不用品の処分方法をまとめてしました。
不用品ご自身になった方法を探してみてくださいね。
知人・友人に譲る
手間と処分のかからない方法です、すぐに捨ててしまうのではなく誰か必要にしている人に譲ってみてはいかがでしょうか?
その不用品が必要な方がいれば安い値段で買ってもらうかあるいは無料でもらってもらうのも一つの方法です。
全く知らない方に自分の使用していた物を処分してもらうよりも知人や友人だったら安心しますし感謝もされます。
こたつや机などの家具、型遅れの家電製品などを探してみたら、「もらえるなら欲しい!」という方も意外といるかもしれません。
SNSなどを使って気軽に聞いてみても良いでしょう。
ゴミ処理場に持って行く
自分で運べるサイズのものであれば、持って行き処分する方法もあります。
配送料などが無料になる時もあります。
ただし、分別が必要なのとリサイクル家電などは指定の取引場所まで持っていかないといけないこともあるので事前にHPなどで確認しておくようにしてみてくださいね。
自治体に回収してもらう
処分したい不用品のサイズが小さければ、その自治体の分別ルールのしたがって回収してもらうこともできます。
可燃ごみ、不燃ごみなどと同じように回収してもらうということです。
サイズが大きいと粗大ゴミあつかいになり、特別な手順が必要なので、粗大ゴミの捨て方を確認してから、処分するようにしてください。
自治体で処分できない不用品もあります。
家電リサイクル法に該当するエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機やパソコンなど、または危険物は回収できないので、ご注意ください。
ネットオークション・フリマアプリを使う
最近よく耳にするようになった、フリマアプリなどを使えば品物を買い取ってもらえる可能性もあります。
ただし、なかなか買い取ってもらえない可能性もあるのですぐに処分したい場合は注意が必要です。
回収業者に処分してもらう
回収業者に連絡すれば、電話1本で自宅まで回収しに来てもらえます。
不用品が大きなものになると、お年寄りや一人暮らしの女性は活用してみてください。
また回収業者は基本的にどんなものも回収してもらえるので、頼みたいものがたくさんある場合は、業者にお願いするのが良いでしょう。
不用品でお困りの場合は、オールクリアにご連絡ください。
ご自宅まで引き取りに伺います、お気軽にお電話お待ちしております。
▶︎不用品回収の取扱い品目はこちら
使っていない香水の捨て方について

みなさんこんにちは。
京都市山科区で不用品回収を行っているオールクリアです。
年も明けてもうすぐ2月ですね!
2月といえば「バレンタインデー」。女性から男性にチョコレートを渡しホワイトデーにはお返しをもらって…
なんとなく女性も男性も心が躍るイベントですね。
今年は何をあげよう?なんて考えている人も多いと思います。
中にはチョコレートと一緒に小物を上げる方も多いのではないでしょうか?
靴下やハンカチ、香水など…
そしてバレンタインやホワイトデーでもらったものの家に使っていないプレゼントが眠っていることはありませんか?
嬉しいけれどなかなか使わなかったものってありますよね。
今回はそんなプレゼントの中から、
「古い香水の処分方法」についてお伝えさせていただきます!
素材ごとに分類する
使わなくなった古い香水を処分するには、使われている素材ごとにゴミを分類しましょう。
例えば、スプレー部分が金属が使われている場合や、中身が残っている場合は、液体をティッシュや新聞紙に染み込ませて「可燃ごみ」として処分しましょう。
また容器にプラスチックが使われている場合は「不燃ごみ」にするなどそれぞれの素材ごとに分類して捨てる必要があります。そのため香水の処分は分解してゴミを捨てるようにしましょう。
未使用品の香水ならオークションで販売する
たとえ古くなってしまったとしても、未使用品であれば香水をネットオークションで販売することができる可能性もあります。
しかし、ブランド品の香水ではないと売り手が見つからない場合もあります、商品によってオークションやフリマアプリなど使い分けるようにするのがオススメです。
また送る際にも梱包に注意する必要があるので、よく気をつけて発送するようにしてくださいね!
お金になる確率も高いため、ぜひチャレンジしてみてください。
古い香水を再利用して使い切る
香水として香りが残っている場合は、再利用するというのも良いかもしれません。
再利用の仕方として例えば、「トイレの芳香剤」や「ルームスプレー」として使うことができます。
また水拭き掃除をする際に少量だけ使うと、綺麗にしたところから良い香りがするようになります。
そのため、普段生活する場所に何気なく利用することで古い香水を使い切れますよ!使い切った後は、地域のゴミ区分に沿って捨てるようにしましょう。
古くなった香水は使われる材料によって処分する方法が変わります。
売って処分する方法・再利用する方法などあるので
ぜひ参考にして、家に眠っている香水は活用してみてくださいね!
京都市山科区の不用品回収はオールクリアにお任せください。
▶︎不用品回収の詳しい情報はこちらからご覧いただけます。
家電リサイクル法について知っていますか? その②

みなさんこんにちは。
京都市東山区で不用品回収を行っているオールクリアです。
前回は家電リサイクル法なぜできたのか
そのしくみを詳しくお伝えしました。
今日は「リサイクル家電の捨て方」について詳しくお伝えさせていただきます!
家電量販店や町の電気屋さんに依頼する
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなど、その家電を購入した
お店に依頼をする、一般的な方法です。
しかし購入したお店が近くにないという場合には、
近くの電気屋さんや、家電量販店でも対応してもらえます。
この際、「リサイクル券」というチケットを購入して
1,500円~4,000円の決められたリサイクル料金を支払います。
その他かかる費用は手数料は必要になる場合と
買い替えなどで手数料がかからない場合など
小売店によって異なります。同じ種類の家電を買い替える時は運搬などの
手数料が多少安くなる場合があります。
自分で指定業者に持ち込む
一般廃棄物の中間処理施設など、大きめの敷地を持つ民間の市の
指定業者へ持ち込む方法です。
この場合にかかる費用は「リサイクル料金」だけで大丈夫です。
事前にリサイクル料金のチケットを郵便局やスーパーで購入して
貼り付けて持ち込みます。
市町村によって受け入れ業者が違うので、
市役所に電話をかけるか、市のホームページを見ることを
おすすめします。
また民間の業者も中古品買取をしてくれる業者さんもいるので、
そういった業者さんにお願いするのも良いかもしれません。
その場合買取が難しくても、処分も対応してくれますのでおすすめです!
家電リサイクル法の問題点
この法律は、以前のように全てを埋め立てをせず
必要なものをリサイクルしてなるべく処分する量を減らすという
環境のことをよく考えられた法律です。
しかしこの法律があることによって「不法投棄」の増加という問題もあります。
この法律は処分したい時に費用を負担してもらうという法律なので
費用負担を嫌がって不法に投棄する人がいるのも事実です。
誰にもばれずに捨ててしまえば、その費用もかからないため
人がいない山道や林道にリサイクル法で制定されている品物が
捨てられているのをよく見にします。
「いらなくなった家電製品は、正しくユース・リサイクル!」と
環境省がPRしているように、家電製品も責任を持って
正しくリサイクルしましょう。
2回に渡ってお伝えしてきた「家電リサイクル法」ですが
いかがだったでしょうか?
よく耳にするものの、何故できたのか、どうして料金がかかるのか
知らないことも多かったかと思います。
身近にあってとても生活必需品の「家電製品」ですが、
もし買い替えや引っ越しのタイミングで不要になった場合も、
最後は正しく処分してくださいね。
最後までお読みいただいてありがとうございました!
オールクリアでは不用品回収を行っております。
不用になった家電や、家具などお引き取りに伺いますので
お気軽にご連絡ください。
不用品回収の詳しい情報はこちら
家電リサイクル法について知っていますか? その①

みなさんこんにちは。
京都市東山区で不用品回収を行っているオールクリアです。
みなさんは「家電リサイクル法」ってご存知でしょうか?
テレビや洗濯機、エアコンなどの処分の際に耳にする言葉だと思います。
なんとなく言葉は聞いたことがあるけど、詳しくはわからない…
そういった方のために、今回は「家電リサイクル法について」
詳しくお伝えさせていただきます。
家電リサイクル法があることで、
不用になった家庭用の電化製品を捨てる際は、
通常のごみと同じように捨てずに「家電リサイクル料金」を払って
家電量販店や電気屋さんで処分するきまりがあります。
家電リサイクル法ってどうしてできたの?
以前大型家電は、砕いて捨てるのが難しいため
粗大ごみと同じで埋め立てていました。
しかし
・埋め立て地が一杯で足りない
・家電に使われている資源がもったいない
と言った理由、意見があり冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどは埋め立てず
分解・破砕して「銅」「アルミ」「鉄」「ガラス」「プラスチック」などの
資源を再利用することを義務にしたものが「家電リサイクル法」です。
使える部分や材料をリサイクルして、廃棄物を減量すると共に
資源の有効利用を推進するための法律です。
リサイクル工場ではケーブル一つまで細かく分類され、再利用が可能なものは必要な加工をして、
家電の製造工場に運送、材料として使用されます。
再利用ができないものだけ廃棄されます。
埋め立て地の問題
一般家庭から排出される家電製品は年間約60万トンにも及び
これまではほとんどが埋め立てられてきました。
しかし埋め立て地には限界があり、いつまでも埋め立て立て続けることはできません。
また埋め立てられる廃棄の家電には再利用ができる有効な資源が沢山あるので
有用な資源の再利用を促進して、廃棄物を減らすために家電リサイクル法が誕生しました。
家電リサイクル法では、銅やアルミなどレアメタルを沢山含んだ
冷蔵庫や洗濯機、テレビやエアコンなどは処分せずにメーカーが
責任をもってリサイクルするように義務づけられた法律です。
メーカーがレアメタルを抽出するのにかかる
手間賃を家電リサイクル券を購入して、消費者が負担するのが決まりです。
リサイクル法のしくみ
・購入した方
処分する際にメーカーや不用品回収業者に引き渡しのお願い
「収集運搬の費用」「資源となるレアメタルを取り出してリサイクルする費用」を消費者は支払う義務があります。
・家電小売店
売った立場である家電小売店は、過去に販売した場合や、買い替えの時に
今使っているものの処分を求められた場合。
リサイクル家電の引き取りをする義務があります。
・家電メーカーなど
作った立場である家電メーカーは、過去に製造した家電をリサイクルする義務があります。
その際に家電から抽出できる資源は「銀」「銅」「アルミ」「ガラス」
などがありそれらが抽出されリサイクルされます。
オールクリアは、お電話1本で貴方のご自宅まで伺い不要品を回収いたします。
単品からの回収を格安で、また買取も強化しております。
処分に困る物から大きなお荷物まで、一度に回収させて頂きます。
重い荷物を運べない女性やご高齢者、またお時間を有効に使われたい貴方は オールクリアにお任せくださいませ。
無料のお見積もり、ご質問、ご相談はオールクリアにお気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】 0800-777-5374
【電話受付時間】 9:00~20:00
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
《年末の大掃除》チラシや雑誌の処分方法

皆さんこんにちは。
京都市北区で不用品回収を行っているオールクリアです。
とうとう年末ですね!寒くなってきて、雪が舞うような時期になりました。
帰省される方や、年始に向けて準備を進めている方、年賀状を書いている方など
バタバタと慌ただしくなる季節です。
そして年末といえば恒例の大掃除!もう初めている方も多いのではないでしょうか。1年の汚れを落とすために、ゴミを集めたり大量に物を処分される方も多いと思います。
今日はそこで【大量のチラシや雑誌の処分方法】をご紹介します。
①雑がみとして分別・リサイクルする
京都市では「包装紙」「紙箱」「チラシ」「カタログ」などのことを
雑がみとして分類して、リサイクルを促すようにしています。
ビニール袋やゴミ袋に入れず、紙袋に入れてまとめてください。
また雑誌などの大きさはのものはひもでしばって、まとめてください。
出す場所は、
「コミュニティ回収」
お住いのまち美化事務所・エコまちステーションにご相談ください。
「古紙回収業者」
市内を巡回している古紙回収業者に回収してもらいましょう。
「水曜日の小型金属類・スプレー缶の収集日と同じ日時・同じ場所」
小型金属類・スプレー缶の収集日は第1~4水曜日のいずれかの日に設定しています。他の資源ごみと収集日が重なる場合は、それぞれ離して出してください。
「回収拠点への持ち込み」
すぐに出したい時はまち美化事務所、上京リサイクルステーション、区役所などの市施設に加えて、市内の商業施設や地域の集団回収に持ち込むことができます。詳しくは「京都市 資源物回収マップ」でお調べください。
②古本屋さんに買い取りしてもらう
雑誌が多い場合は古本屋さんに持って行ってみましょう。
もしかしたら、高く買い取ってもらえる可能性もあります。
その際場合によっては宅配の買い取りもしてもらえることもあるので、
一度調べてみることをおすすめします。
③ネットオークションなどで販売
買取店では安く買われるものも、ネットオークションでの
やりとりの方が、高く売れるかもしれません。
ただ自分で出品することになるため、全く売れないこともあるので
見極めが必要です。
いかがでしたでしょうか?なかなか紙類ののものって
重たくて捨てにくいし、気付いたらたまっていきますよね。
年末のこの時期にいるものといらないものを、整理して
すっきりとした新年を迎えてくださいね!
お片づけの相談はオールクリアにお任せください。
私たちオールクリアは不用品回収・買取からお引っ越しのお手伝い
大量のゴミのお片づけまで対応しております。
大掃除で出た大型のゴミも専門スタッフがすぐにお伺いします。
単品からの回収を格安で、また買取も強化しております!
無料のお見積もり、ご質問、ご相談は お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】 0800-777-5374
【電話受付時間】 9:00~20:00
それではみなさん、良い新年を迎えてくださいね!
生前整理で老後を明るく【京都編】

みなさまこんにちは。京都市中京区で生前整理をおこなっている
オールクリアです。
みなさん終活という言葉を最近よく耳にすると思いますが、一言で言えば「生前整理」のことです。
生前整理で大量の荷物を処分して家族に迷惑を掛けずに第二の人生を楽しんでみませんか?
人はいつか旅立ってしまういますがその際に荷物は持っていけません。
なのである程度の年齢で自分の荷物の整理をすることをおすすめします。
普段の生活で放置されて使っていない物、タンスの中でずっと放置されている物はこのタイミングで一気に処分してしまいましょう。
ご家族と一緒にお住まいの方は、一緒に思い出の整理をしてみましょう。
一人暮らしの方は早いタイミングでの生前整理を行うとすっきりとした気持ちで
第二の人生のスタートをきることができます。
生前整理にはプロがいます
じぶんで生前整理を行う場合に、知識がないとまず、何から手をつけて良いかわからない方がほとんどだと思います。
そこで活躍してくれるのが、経験豊富な生前整理のプロの方です。
プロって実際に何をしてくれるの?と思うでしょうが、以下のようなことを行ってくれます。
・生前整理の知識の共有
・実際の整理のお手伝い
・エンディングノートの書き方レクチャー
・整理後に物が増えないよう片付け方のレクチャー
・大型家具などの処分
生前整理を行っていてもその後にまた物が増えてしまっては意味がありません。
そこで整理整頓の知識と片付ける意味をしっかりと理解してもらうと、
一気に持ち物に対しての意識が変わります。
ブランド品や宝飾品、時計などは買取りで現金化
もう使ってないけど、また使う機会があるかも、と思っている物ほど、今後出番はなくタンスの肥やしになってしまっているのをご存知ですか?
若い時に高額で買った宝飾品や時計、ブランド品などは捨ててしまうのは勿体無いけど
整理の際に買い取ってもらうことで現金化することができます。
人生の最期は誰にでも訪れるものですが、いつくるか知っている人はいません。
事前にしっかりと整理を行い、老後を楽しく謳歌できる人生であってほしいと思います。
私たち京都市で生前整理を行っているオールクリアです。
経験豊富な有資格者が在籍しておりますので、
まずはお気軽に、生前整理って何?くらいからご相談ください。
オフィスの不用品処分方法

こんにちわ、
京都市中京区で不用品回収を行っているオールクリアです。
皆様、会社で使っているオフィス家具、パソコン、コピー機、電話機など
を処分する際に注意しなければいけないことがあります。
また事務所移転などの大掛かりな引越し作業のお手伝いも不用品回収業者が
しっかりとサポートできます。
≡目次
⇒一般的に法人から出る不用品は産業廃棄物扱い
⇒オフィス家具の処分品目
【一般的に法人から出る不用品は産業廃棄物扱い】
粗大ごみとして出すことはできません。
法人から廃棄されるものに対してはどのように処分を行ったかを記載した
マニフェストを発行しなければなりません。
何か難しいことになってきたとお思いの方もいるかと思いますが、
事業者は事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならないのです。
電子機器の処分はデータの消去なども同時に行わなければ個人情報漏洩などのリスクを背負って処分することになりますので、まずはデータから処理してください。
この一連の処理が面倒くさい、たくさんの台数あって自社では処理しきれないという企業様は
ぜひ不用品回収業者にご依頼ください。
マニフェストの発行からデータ消去まで一連の流れでおこないます。
オフィス内の不用品を丸ごと処分することも可能で、
その中からまだ使えるものは買取りができますので、事務所移転や廃業する際は
一度お声がけしてみてはいかがでしょうか?
【オフィス家具の処分品目】
オフィス家具と言っても種類はいろいろあります。
またどこまでが処分対象なのかも明確ではありません。
ここでは大まかにどんなものが回収できるかの例をあげていきます。
【オフィス家具の回収・処分品目】
デスク、チェア、スチール棚、ミーティングテーブル
ロッカー、シェルフ、キャビネット、ソファ、受付カウンター
シューズボックス、時計、照明など
このようにオフィスで使用しているほとんどの物が不用品として回収できるのです。
いかがでしたでしょうか?
法人の不用品回収も今までの実績と経験、納得のスピードで対応出来る
京都の不用品回収業者のオールクリアにぜひご相談ください。
出張見積り無料で即日お伺いいたします。
京都市で遺品整理の業者を選ぶ3つのポイント
京都市東山区で遺品整理を行っているオールクリアです。
みなさんは親族の方の遺品についてどう考えていますか?
なかなかまだ先のことといって後にしておいて、
いざ遺品整理を頼む際に、どこがいいか悩んで決められないという方が多くいらっしゃいます。
専門業者に頼まなくても片付けることはできますが、
部屋の中のありとあらゆるものを、必要なものと、不要なものに分けていく処理はとても大変です。
そんなとき遺品専門業者に依頼すれば、スムーズな遺品整理をすることができ
精神的にも肉体的にも大変助かります。
しかし、遺品整理の業者にもたくさんあり、自分たちの思う通りの遺品整理をしてくれる業者に出会えるとは限りません。
遺品整理の業者を選ぶ3つのポイント
今日はそこで遺品整理の業者を選ぶ3つのポイントをお伝えします!
大切な故人の遺品はしっかりとし安心できる業者を選びましょう。
1.WEBサイトを見る

遺品整理業者の選び方1つ目は、WEBサイトをチェックするということです。
WEBサイトは最近ではほとんどの業者が持っているため、そこでまず印象を知ることができます。WEBサイトはその業者の顔と言っても過言ではないくらいに非常に重要な存在です。お願いする際にWEBサイトを見て安心・納得できるような内容になっているかどうかは大切なポイントです。
もしWEBサイトがそもそも存在しない遺品整理業者やWEBサイトが信頼できないような業者であえば避けておく方が無難でしょう。
もちろんWEBサイトはお金をかければ質は良くなりますが、内容が信用できるかどうかは、しっかりと確認しておきましょう。
2.スタッフの対応で見る

遺品整理を依頼するとき、まずは遺品整理業者に電話をして見積もりに来てもらいます。そのときに良い業者を見つける選び方を紹介します。
それは電話の対応の方が親族の気持ちの寄り添った対応をしてくれること。
親族の話を聞いて現場で見積もりを取る責任者と当日の作業者が同じ人であることです。
3.見積りをチェック

遺品業者の選ぶ場合、基本は3社程度の見積もりを比較します。
3社以上になると絞り込むのが難しくなり、時間と手間も取られてしまいます。
しかし1社だけではわからない部分もあるので、必ず他社の見積もりも見て比較してみましょう。
また見積もりの際に現場に来て理解できるように説明した上で、
金額を提示してくれる業者を選びましょう。
電話対応のみで、作業の日を決め「その時の作業の時に金額を伝える」という
業者もあります。そんな業者はどれだけの料金を請求されるかわかりません。
現場を見て、きちんとした見積もり書を出してくれる業者にしましょう。
悪質な業者の見分け方
【スタッフの対応】
電話の問い合わせや見積りのときのスタッフの対応が冷淡であったり、
親族の気持ちへの配慮が感じられなかったりした場合は依頼をやめましょう。
遺品整理は親族の故人への気持ちを整理する作業でもあります。
スタッフの不快感によって、親族が気持ちの整理をできない場合は無理に
遺品整理を進めない方が良いでしょう。
【見積り時の態度で選ぶ】
遺品整理とは、必要なものと不要なものを適切に処理するだけでなく、
故人の家財を片付けるという作業を通じで、故人を供養する作業です。
また、故人の残した品物を粗雑に扱われることによって、
親族はずっと故人の人生を粗雑に扱ったという悔いが残ります。
遺品整理業者の選び方のポイントは、担当責任者とスタッフが
親族の話の聞き取りと見積もりまで故人を供養する態度で
作業をしてくれる業者を選びましょう。
遺品整理でお困りの方はオールクリアにお任せください
当社、オールクリアには経験豊富な遺品整理士が在住しております。
遺品整理のお見積もりが必要な方は、ご連絡ください。
ご相談からでもお待ちしております。
クリスマスツリーの処分方法

みなさんこんにちは。
京都市中京区で不用品回収をおこなっているオールクリアです。
クリスマスも過ぎてツリーの片付けに入っている方も多いのではないでしょうか?今回はクリスマスツリーの処分についてお話ししたいと思います。
クリスマスツリーは子供のためにと大きいのを買ってしまって
子供が大きくなる頃にはもうしばらく部屋に出てこないことありませんか?
クリスマスツリーはどんな素材?
まずあなたのお持ちのクリスマスツリーはどんな素材ですか?
素材によって何ゴミかに変わってくるようです。
木製だと一般ごみ(可燃ごみ)になるそうです
プラスチック製だと一般ごみまたはプラスチックごみ
金属製は燃えないごみ(不燃ごみ)
ただしどれに対しても45リットルの袋に入らないものは粗大ごみになるのでご注意を。
そしてよく飾りで目にするのは電飾類ですが、
これは燃えないごみとしてカウントされます。
45リットルの袋に入らない物は粗大ゴミ
ここで気になったのが、
45リットルの袋に入らない粗大ゴミとしてカウントされるものですが、
各自治体によって出し方は違いますが、
一般的に粗大ごみは、戸別収集・自己搬入持ち込みの2種類があります。
戸別収集は、事前に電話で申し込むと、収集日・ごみを出す場所・手数料などが知らされます。
この時に個数が指定される自治体もあるそうです
持ち込みについては、自治体のごみ処理場に自分で持ち込んで捨てるのですが、
受付日と時間が決まっている場合があるので、ツリーを捨てに行く前に必ず確認しましょう。
また粗大ごみはほとんどの自治体で有料です!持ち込む場合はお金の準備もしておきましょう。
リサイクルショップに持ち込むのも一つの方法
また、粗大ゴミで出すと費用がかかるので、リサイクルショップに持ち込むのも一つの方法です。
ただし、ショップによっては買い取りしてくれないところもあるようです。
事前に買い取ってもらえるかどうか確認してから持ち込んだ方がよいでしょう。
またリサイクルショップに売り出すのは10月~11月がベストです。
来年のためのクリスマスツリーを、クリスマスが終わってから探す人なんて滅多にいないと思いますし、かといって季節外れに買う人も滅多にいません。
もうそろそろ準備かなって時に買うのが1番買い取り価格も上がる可能性がありますので、持ち込みのタイミングはとても大切です。
また、小物の有無や、買ったままの状態かどうかなども査定の基準になりますので、売る前に少し拭いてあげたりと清潔かどうかチェックしておきましょう。
買い取り価格は、リサイクルショップの場合、もちろん品物にもよりますが、よほど良い状態でないと大した金額にはならないと思います。粗大ごみで有料になるのであれば、、、といった考え方で程度で考えましょう。
いかがでしたか?
今回は季節物の処分方法の記事でした
日常的に使う大きなものの処分より季節物の処分の方が大変かもしれないですね
これを機会に他の季節物の処分とも、もっと真剣に向き合った方が良いのかもしれません。
<不用品でお困りの方はオールクリアにお任せください>
お家に不用品がある場合は、当社オールクリアにお任せください。
お電話一本でお見積もりさせていただきます!
その他家電製品以外にも、格安で回収を行っております。
どんなものでも1点から対応しております、まずはお気軽にお電話ください。
京都市 不要になったテレビの処分方法とは?

みなさんこんにちは。
京都市下京区で不用品回収を行っているオールクリアです。
家電製品ってどんどん新しい商品が増えていき、
新しいものに買い換えよう!ちょっと良いものにしよう!
と思いますが、困るのは今まで使っていたものをどう処分するかですよね。
捨ててしまうのはまだ使えるからもったいない、処分の仕方が分からない…!
今回はそんな家電製品の中から、テレビの処分方法についてご紹介します。
テレビの処分方法について

京都市でのテレビの廃棄方法
⇒新しいものに買い換える場合
買い換えるお店で引き取りを依頼する。
⇒新しいものに買い換えず、買ったお店がわかる場合
買ったお店に引き取りを依頼する。
⇒新しいものを買い換えず、買ったお店も遠方にある場合
近くの電器店に引取りを依頼する。
※リサイクル料金と収集運搬料金が必要です。メーカーによって金額が違うため事前に調べておくことをおすすめします。
まだ使える!!そんなテレビは売却しよう
テレビはリサイクルショップはネットオークションで販売することができます。
比較的新しかったり、傷や汚れがないもの、箱や付属品が揃っている物であれば
売却できる可能性があります。
ただリサイクルショップによって条件がことなるため、注意しましょう。
不用品回収業者に任せて処分しよう
不用品回収業者に頼めば使わなくなったテレビを処分することができます。
ただ、テレビ1つだけの処分となると割高になってしまうため注意が必要です。
お家にあるその他の不用品、家具や家電などの細かい生活用品も
引き取ってもらえるので、まとめて処分したいときにオススメです。
また、不用品業者でも買取を行っているところもあります。
その分処分の費用を抑えられる場合があるので、不用品はまとめて処分してもらいましょう!
不要になったテレビの処分はオールクリアにお任せください!
お家に不用になったテレビがある場合は、当社オールクリアにお任せください。
お電話一本でお見積もりさせていただきます!
その他家電製品以外にも、格安で回収を行っております。
どんなものでも1点から対応しております、まずはお気軽にお電話ください。