早い!明確!安心の『不用品回収』サービス
タグ:不用品回収

皆様こんにちは。
弊社のサイトをご覧いただき
誠にありがとうございます。
京都市中京区で不用品回収を行なっている
オールクリア でございます。
爽やかな空気に包まれて
過ごしやすい日々が続いております。
お元気にお過ごしでしょうか?

爽快なお気持ちにともない
お家の不用品も片付けて
スッキリ綺麗に整理したいなと
お考えではありませんか?
季節の変わる節には
衣替えや模様替えと同じく
お部屋を綺麗にお片づけする
とても良いタイミングですよね。
私たちオールクリアは
不用品の回収、買取りから
お引越しのお手伝い
大量のゴミのお片づけまで
対応しております。
この度のブログでは
需要の高い『不用品回収』の
サービス内容をご紹介させて頂きます。
目次
①こんなことでお困りの方は必見です!
②単品回収サービス
③回収品目リスト
④お片づけ料金システム
⑤オールクリア ならではの買取強化!
⑥あいのり割引のフリー便!
①こんなことでお困りの方は必見です!

一人じゃ片付かないお部屋の清掃
模様替えなどの大掛かりなお片づけも
責任を持って対応致します。
大、小、重さを問わずスグにお伺いし
専門のスタッフが部屋の中から
丁寧かつスピーディーに運び出します。
どんなに重くても、汚れていても大丈夫です!!
②単品回収サービス
「不用品は数個まとめてじゃないと
取りに来てもらえないんじゃないかな?」
「一つだけでも良いのかな?」
そんな風にご心配されて
いらっしゃいませんか?
オールクリア では
単品から不用品回収を行なっており
格安価格でお手軽にスピーディーに
ご対応させて頂きます!
どんな物でも1点から対応致しますので
是非ご相談くださいませ。
【単品回収料金】

③回収品目リスト
・家具、家電、パソコン
・自動車、自転車、バイク、原付
・工具、電動工具、厨房機器
・ピアノ、ギター、ドラム、エレクトーン
・カメラ、デジカメ
・ブランド品、腕時計
・洋服ダンス、衣装ダンス、婚礼タンス
・書籍、マンガ、雑誌
・おもちゃ、ぬいぐるみ、フィギュア
・ひな人形、日本人形、フランス人形
・こけし、だるま、こいのぼり
・仏壇、灯篭、骨董品
・着物、服
・釣り具、アウトドア用品、ゴルフクラブ
以上はほんの一例でございます。
掲載されていない物も
回収可能ですので
お気軽にお電話くださいませ。
④お片づけ料金システム
オールクリア では
Sパック、Mパック、Lパックと
【3つの料金システム】をご用意しております。



パック内の基本サービスは
梱包・搬出・仕分け
簡易清掃・養生・釘などの取り外し
などでございます。
※現場の状況によって
料金が変動致しますので
お問い合わせくださいませ。
⑤オールクリア ならではの買取強化!
不用品回収の中に
『買取』出来るものがございましたら
その場でお支払い代金から
値引きさせて頂きます!
例えば、Sパック料金(¥25,000-)
をお選び頂き回収に伺います。
不用品の中に買取出来るものが
15,000円ございましたら
合計のお支払い代金が
10,000円となり
大変お得になります!!

⑥あいのり割引のフリー便!
回収がお急ぎではない方は必見!
オールクリア では
『フリー便』サービスを行なっております。
お時間に希望がない方は
最寄りの際にマッチングが出来れば
「あいのり割引」をご利用できます!!
ご希望のお客様は是非ご利用下さいませ。
いかがでしたでしょうか?
オールクリアの
お得な『不用品回収』サービスは
『明確な料金システム』
『スピーディーな対応・作業』
買取サービスやあいのり割引など
お客様のご負担を軽減する
『安心のサービス内容』です!
ご質問、ご相談、無料のお見積もりは
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】
0800ー777ー5374
【電話受付時間】
9;00〜20;00
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます!!
スポーツも、読書も、芸術も
何もかもが好季節です^^
皆様がご壮健に秋を満喫されますようお祈りいたします。
『遺品整理士』とは?【京都・遺品整理】

みなさまこんにちは。
ブログをご覧頂きありがとうございます!!
秋の収穫のさつまいもが
店頭に並ぶ季節になりました♬

みなさんお元気でお過ごしでしょうか?
さつまいもといえば甘い香りのスイートポテトも美味しいですよね^^
亡くなった母はこの季節によく
スイートポテトを作ってくれていたなぁなんて
大切な方を愛おしむ思い出が食べ物にもあるかと思います。
例えばそれが故人様が大切にされていた指輪や
文房具、お写真などにはより一層の思い入れが
あるのではないでしょうか。
もしご家族が亡くなられて早急にお家を片づけ
退出しなければいけない場合、それらの思い出の物が
処分業者に粗雑に扱われたら胸が痛みますよね。。
ご家族が息を引き取られた時は
精神的に辛い上に悲しみが癒える間もなくする事が多く
そして疲労も大きくなり遺品整理をお願いする業者選びに
余分な体力、気力をつかいたくない、、
そんなお気持ちになられることを重々お察しいたします。
そのような時
「信頼できる業者はどうやって選べば良いの?」
選ぶ基準や見るポイント分からない、、
そのようなお困りはございませんか?
どうぞご安心くださいませ。
それらは多くの方々が同じ気持ちで不安になるものです。
遺品整理は生活に身近なことではないので分からない事が当たり前なのです。
多くの方が
まず何からどうしたら良いのか分からず
不安と焦りを感じられるまま決断を迫られます。
そこでこの度のブログでは、依頼先を考える時に役立つ
”信頼できる遺品整理業者を選ぶポイント”
をお伝えいたします。
【目次】
①信頼できる遺品整理業者を選ぶポイント
②遺品整理士とは?
①信頼できる遺品整理業者を選ぶポイント
まず信頼できる業者を選ぶ際に確認して頂きたいポイントは
一般社団法人「遺品整理士認定協会」より認定された『遺品整理士』が在籍しているかどうかです!
『遺品整理士』のいる遺品整理業者は遺族の方から良く話を伺い理解した上で
形見分けをされる物供養される物などを仕分けて整理し
故人様が使われていた遺品を丁寧に扱います。
そして弁護士や税理士などの専門家にお繋ぎし全面的にサポート致します!
このような遺品整理のプロである「遺品整理士」の資格保有者が在籍するかどうかで
信頼できるプロフェッショナルな業者なのか判断して頂く基準となります。
それでは遺品整理士とはどのような存在なのでしょうか?
②遺品整理士とは?
遺品整理士とは前述の「遺品整理士認定協会」にて
正しい知識・技術面などの分野を学び理解し専門的知識を習得した者だけが
有する資格となります。
ご遺族様としっかりお話をした上で専門知識を持ってご遺品を整理し
想いのこもるご遺品を故人様への畏敬と感謝の気持ち
そしてご遺族様への配慮の気持ちを持って取り扱える専門家でございます。
また産業廃棄物やリサイクルについての知識を持ち
必要に応じて「弁護士、税理士、修理業者」など多方面の専門職の方々を
お結びする役割を果たします。
いかがでしたでしょうか?
遺品整理業者の増える昨今では少数ながらも不正行為を働く業者が
存在するのも事実でございます。
そんな中、皆様が信頼できる業者を選ぶ際に、少しでも情報を
お役立て頂けますと幸いです。
大切な方の旅立ちは精神的にも体力的にも本当に辛いものです。
そんな時に皆様のお心が悪徳な業者によって痛められませんように。
故人様を想う心情を大切にご遺品整理ができ安心して平穏な日々を
送られることをお祈りいたします。

オールクリアは『遺品整理士』が在籍しております。
ご安心してご相談くださいませ。
皆様のお気持ちに寄り添い少しでもお役に立てますよう
ご遺品整理をさせて頂きます。
ご質問、ご相談、無料のお見積りは
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】
0800ー777ー5374
【電話受付時間】
9;00〜20;00
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
秋雨の肌寒い日もございますので
どうぞご自愛くださいませ。
京都市不用品回収 増えすぎてしまった本の処分方法
みなさんこんにちは。
京都市下京区で不用品回収を行なっている
オールクリアです!
「本を読むのが好きで家の中にどんどん本が溜まっている」
「本を購入したけれど、読まずにおいてある。」
「遺品整理をした際に、故人の家から大量の本が出てきた。」
といった経験はありませんか?
本は一つ一つは小さいものですが、量が増えすぎると最悪の場合部屋の床が抜てしまう事態にもなりかねません。
お家の中に本が大量にあり困っている場合、本の処分を検討する方も多いでしょう。
今回は本の処分方法についてご紹介いたします。
本の処分方法の一つに古本屋さんに買い取ってもらう方法があります。
1冊あたりの買取金額は10円から50円ほどとあまり高い金額で売ることはできません。
ただ、本の中にも高額で買い取ってもらえるものもあるため、高値になりそうなものは買取金額に期待できる専門の業者に依頼しましょう。
古本屋に買い取ってもらう場合、大量の本をご自身で運ぶ必要があるため、車などの運搬手段が必要になるため注意しましょう。
売るのも処分するのも抵抗があるという方は、どこかに寄付して誰かのために役に立たせませんか?
不用になった本は図書館や幼稚園、保育園、指導養護施設、被災地などへ寄付することができます。
寄付する際は突然本を持っていくのではなく、事前に電話連絡をして寄付できるかどうかを確認しましょう。
あなたの本を次に必要としている人に寄付し、役立てましょう。
処分する本の数が少ない場合は、
自治体のゴミ回収で廃棄しましょう。
本は資源ごみに分別されるため、お住いの自治体の設定する収集日に捨てましょう。
処分する際は紐で本をまとめて処分しましょう。
細かいルール等は自治体のホームページを確認しましょう。
ご自身で本を処分するのはとても大変で体力的に負担がかかってしまいます。
家の中に大量の本がある場合は、不用品回収業者に依頼してまとめて一気に処分してしまいましょう。
回収してもらう日もあなたの都合の良い日時に設定できるため、平日お仕事などでお忙しい場合はとても便利です。
また、依頼も電話1本で簡単にできるので、手間なく大量の本を手放すことができます。
不用になった本がお家に大量にある場合は、当社オールクリアにご相談くださいませ。
また本以外にも処分したい家電や家具、生活用品がございましたらまとめて処分することもできますのでご検討くださいませ。
京都市下京区で不用品回収を行なっている
オールクリアです!
「本を読むのが好きで家の中にどんどん本が溜まっている」
「本を購入したけれど、読まずにおいてある。」
「遺品整理をした際に、故人の家から大量の本が出てきた。」
といった経験はありませんか?
本は一つ一つは小さいものですが、量が増えすぎると最悪の場合部屋の床が抜てしまう事態にもなりかねません。
お家の中に本が大量にあり困っている場合、本の処分を検討する方も多いでしょう。
今回は本の処分方法についてご紹介いたします。
不要になった本の処分方法
古本屋さんに買い取ってもらう。
本の処分方法の一つに古本屋さんに買い取ってもらう方法があります。
1冊あたりの買取金額は10円から50円ほどとあまり高い金額で売ることはできません。
ただ、本の中にも高額で買い取ってもらえるものもあるため、高値になりそうなものは買取金額に期待できる専門の業者に依頼しましょう。
古本屋に買い取ってもらう場合、大量の本をご自身で運ぶ必要があるため、車などの運搬手段が必要になるため注意しましょう。
図書館や保育園などに寄付する。
売るのも処分するのも抵抗があるという方は、どこかに寄付して誰かのために役に立たせませんか?
不用になった本は図書館や幼稚園、保育園、指導養護施設、被災地などへ寄付することができます。
寄付する際は突然本を持っていくのではなく、事前に電話連絡をして寄付できるかどうかを確認しましょう。
あなたの本を次に必要としている人に寄付し、役立てましょう。
自治体のゴミ回収で廃棄する。
処分する本の数が少ない場合は、
自治体のゴミ回収で廃棄しましょう。
本は資源ごみに分別されるため、お住いの自治体の設定する収集日に捨てましょう。
処分する際は紐で本をまとめて処分しましょう。
細かいルール等は自治体のホームページを確認しましょう。
不用品回収業者に依頼して処分する。
ご自身で本を処分するのはとても大変で体力的に負担がかかってしまいます。
家の中に大量の本がある場合は、不用品回収業者に依頼してまとめて一気に処分してしまいましょう。
回収してもらう日もあなたの都合の良い日時に設定できるため、平日お仕事などでお忙しい場合はとても便利です。
また、依頼も電話1本で簡単にできるので、手間なく大量の本を手放すことができます。
不用になった大量の本の処分はオールクリアにお任せ下さい!
不用になった本がお家に大量にある場合は、当社オールクリアにご相談くださいませ。
また本以外にも処分したい家電や家具、生活用品がございましたらまとめて処分することもできますのでご検討くださいませ。
京都市 キャンプ用品・アウトドア用品の処分方法

みなさんこんにちは。
京都市伏見区で不用品回収を行なっています
オールクリアです
夏も過ぎだんだん涼しくなってきましたね。
今年の夏もキャンプやアウトドアなどを楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
ご家族との楽しい時間や友達との夏の思い出を作るため
海でのバーベキューや星空が綺麗な山でキャンプ🌟は
とても素敵ですね♪
今もまだまだ過ごしやすい季節のため
楽しくアウトドアを楽しめますね♪
さて今回はキャンプ用品やアウトドア用品が不用になった際の処分方法について考えていこうと思います。
キャンプ用品(アウトドア用品)の処分方法

キャンプ用品(アウトドア用品)を処分する方法はいくつかあります。
・自治体の粗大ゴミ回収を利用する。
・売却する。
・不用品回収業者に依頼する。
順に説明させていただきます。
自治体の粗大ゴミ回収を利用する。
キャンプ用品はお住いの自治体の粗大ゴミ回収で処分することができます。
京都市の場合は、下記のような手順で回収してもらえます。
⑴電話で収集の申し込みをする。
⑵コンビニや区役所などで粗大ゴミ処理手数料券を購入する。
⑶指定された収集日に手数料券をキャンプ用品に貼り付けて出す。
お住いの自治体によってルールが異なるため、各自で確認をしましょう。
売却する。
ブランド物・使えるもの・状態が良い物は捨ててしまうのをためらってしまいますよね。
そんな時は売却する方法をとりましょう。
売却方法はいくつかあります。
・リサイクルショップに持ち込んで買い取ってもらう。
・フリーマーケットで販売する。
・オークションサイトやフリマアプリに出品する。
・不用品回収業者に買取してもらう。
など様々です。
ただリサイクルショップで絶対に売却してもらえる保証はありませんし、
フリーマーケットやオークションサイト・フリマアプリで絶対に買い手が見つかる保証はありません。
不用品回収業者に依頼する。
キャンプ用品は不用品回収業者に依頼して処分することもできます。
処分に急いでいたり
キャンプ用品以外にも不用品がいっぱいあって困っているという方は不用品回収業者を利用してみると良いでしょう。
不用品回収業者はホームページやポストの中に入っているチラシ、タウンワークを見て探すと良いでしょう。
ただ不用品回収業者の中には悪徳業者も存在します。
悪徳業者に依頼してしまうと、
不当な料金を請求されたり、回収してもらった不用品を不法投棄されてしまう恐れがあります。
このような悪徳業者に依頼しないように、
口コミを確認したり、ホームページを確認しましょう。
また複数の業者に見積もり依頼をすると良いでしょう。
費用の比較にもなりますし、スタッフの対応を見ることもできるため安心して依頼することができます。
不用になったキャンプ用品(アウトドア用品)の処分はオールクリアにお任せくださいませ。
キャンプ用品の処分にお困りの際はオールサポートにお任せ下さい!
電話1本いただければお見積をさせていただき、お急ぎであれば当日中に回収させていただきます。
またブランド物、状態の良いものであれば買取も可能です。
キャンプ用品(アウトドア用品)以外にも不用品がございましたらまとめてご依頼くださいませ。
お困りの際はオールクリアへお問い合わせくださいませ!
京都市中京区 仏像の手放し方

みなさんこんにちは、京都市中京区で不用品回収を行なっているオールクリアです。
両親が守ってきた仏壇や仏像が遺品となったが、管理することができず処分したいという方もいらっしゃると思います。
さらに仏像や仏壇ということもありどうやって処分したらいいかわからないという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は仏像の処分方法についてご紹介いたします。
仏像を処分するタイミング

仏像を手放すしたいという理由は
・両親から仏像を引き継いだが大きすぎて負担になるため手放したい。
・仏像を継承する人がいなかった。
・ご自身が信仰していない宗教の仏像のため必要がない。
・お土産でもらった仏像を手放したい
など状況により異なります。
仏像処分の注意点

仏像を処分する前に必ずご家族や親族全員に同意を得ることが大切です。
ご自身だけの判断で処分してしまうと、後々揉め事になってしまう可能性もあるため注意が必要です。親族が集まりやすい四十九日や1周忌などに話し合いを設けましょう。
仏像を処分しよう。
仏壇や仏像は自治体のゴミ回収に出すことができます。
しかしそのまま捨ててしまうのは気が引けてしまいます。
また開眼法要を行なっている仏像はそのまま処分することはできません。
必ず供養を行う必要があります。供養はお寺に依頼すれば行うことができます。
また供養を受け付けている仏具販売店や不用品回収業者もありますのでチェックしましょう。
供養を行い魂を抜くことで問題なく仏像を手放すことができます。
仏具販売店に依頼する
仏壇や仏像を購入した仏具販売店で供養と処分を受け付けてもらうことができます。
ただ仏具販売店に直接持ち込む必要があるため、運搬手段が必要になります。
供養と処分の費用は、販売手によって異なりますが5万円程度と考えて起きましょう。
お寺に依頼する。
お寺に依頼して魂抜き・閉眼供養を行うこと仏壇を処分することができます。
お寺に依頼する際はお布施という形でお坊さんへ謝礼を渡すことになります。
感謝の気持ちで1万円から5万円の範囲でお渡しすると良いでしょう。
不用品回収業者に依頼する。
不用品回収業者の中には遺品のご供養を行なっているところがあります。
ご供養と処分をまとめて行えますし、家から出ることなく仏像を手放すことができるため負担をかけることなく処分することができます。
回収費用は1万円以内が相場です。
■仏像の処分は私たちオールクリアにお任せくださいませ。
当社ではあなたがお持ちの仏像の処分のお手伝いをさせていただいております。
遺品整理士の資格を持つ従業員が所属しているため、遺品の扱いも心得ております。
また、仏像以外にも仏具や仏壇などの処分も承っております。
お困りごとの際はオールクリアまでご相談くださいませ。
京都市左京区 孤独死はご家族にも大きな影響を及ぼします。

孤独死の問題は高齢者のものだけでなく20代の若者から40代から50代の働き世代にとっても隣り合わせな問題です。
孤独死とは「誰にも看取られることなく一人きりで亡くなること」です。
日本では年々孤独死が増加しています。
その原因は単身世帯の増加です。
少子高齢化や核家族世帯の増加により子供と離れて一人で暮らす高齢者が増えました。以前では高齢者が一人で暮らしていてもご家族や親戚が訪問する機会がありましたが、今は家族関係も希薄になりつつあります。
また、地域住民との繋がりも希薄になりつつあり、より一層孤独死に至るケースも増えています。
孤独死の状況とは?

では孤独死が起きた際、部屋の中の状況はどのようなものなのでしょうか。
・遺体が長い間放置されていた場合、夏場は2日後、冬場は6日程度で肉体が腐敗し出し、体液が漏れて、死臭が漂っている。
・腐敗した遺体にハエやゴキブリ、ウジ虫などの害虫がわく。
・さらに発見が遅れると部屋の床に体液が染み込み、遺体の跡が残る。
など悲惨な状況が予想されます。
ご遺体の発見が遅れるほど部屋の中の損傷が大きくなるため、残されたご遺族の負担は大きくなります。
孤独死はご家族にも大きな影響を及ぼします。

賃貸住宅で孤独死が発生した際、部屋の中を片付けたあと、速やかに退去しなければなりません。
部屋内の清掃、家財道具の処分などを行い最初に借りた時の状態に原状回復を行わなければなりません。
その費用を負担するのは賃貸住宅を借りた時に立てた連帯保証人です。
もし連帯保証人に連絡がつかない場合は、法定相続人に負担してもらうことになります。法廷相続人は故人の配偶者、直系卑属の子、直系尊属の父母、傍系血族の兄弟姉妹となります。
そして連帯保証人と法定相続人の方が費用を負担できない場合、賃貸住宅の大家が負担することになります。
そして気になる孤独死現場の清掃にかかる費用。
発見された日数や部屋の中の汚染具合によって値段は変わってきます。
体液と汚物の撤去 20,000円~250,000円
害虫駆除 15,000円~100,000円
消臭・消毒 20,000円~150,000円
※下記は目安です。
■孤独死を発見したときの行動

ご家族が孤独死の状況で発見された場合、下記のように対処しましょう。
1.警察に通報する。
2.遺品整理業者・特殊清掃業者に連絡する。(複数社見積もり可能であれば尚良し)
3.警察からの入室許可を待つ。
4.入室許可が出たら特殊清掃業者に連絡する。
■孤独死を発見した場合、当社オールクリアにご連絡ください。
孤独死の現場に遭遇されてしまった方は当社オールクリアにご連絡くださいませ。
当社では孤独死の現場を何度も経験したスタッフが在籍しています。
もしお困りの際は当社に一度ご相談くださいませ。
京都市山科区 ゴミ屋敷になる前に…汚部屋になりやすい人とは?

みなさんこんにちは、京都市山科区で不用品回収を行なっているオールクリアです。
「一度綺麗にしてもすぐに散らかってしまう。」
「ものが増えすぎてどうしたらいいかわからない。」
「掃除なんてめんどくさい。」
「そもそも片付けが苦手。」
など掃除や片付けが苦手で汚部屋の住民になりやすい人はたくさんいらっしゃいます。
今回は汚部屋になってしまいやすい人の特徴についてご紹介いたします。
汚部屋になってしまいやすい人の特徴

買い物依存症
買い物依存症の人は、自分に必要の中ものであってもなくても大量に購入してしまいます。
買い物をすることで快感を得ることができ、心を満たすことができますが家の中にどんどんものが持ち込まれるため、部屋の中がものだらけになってしまいます。
掃除・片付けが苦手。
掃除が得意な人もいるかもしれませんが、苦手な人の方がより多いかと思います。
多少散らかっていても気にしない、また今度捨てればいいかと後回しにすることでどんどんゴミが溜まってしまい、結果汚部屋やゴミ屋敷になってしまいます。
精神的ストレス・病気を抱えている。
精神疾患が原因でものを片付けれないという方もいらっしゃいます。
うつ病や発達障害、統合失調症、認知症、強迫性障害などの疾患が原因と考えられています。
ものを捨てることに抵抗がある、もったいないと思う。
「いつか使えると思うから残しておこう!」
「頂き物だし捨てれない。」
「もったいないから捨てるなんてできない。」
とものをなかなか捨てられないという方もいらっっしゃるのではないでしょうか。
ただこのようにものが捨てれない状態が続いてしまうと、ゴミ屋敷になってしまう可能性があります。
忙しくて片付けを後回しにしてしまう。
日頃からお仕事で忙しい方だとゴミ出しの日にゴミを出せずに困っているという方もいらっしゃるかと思います。
このゴミをいつまでも捨てることができないと家の中にどんどんゴミが溜まってしまいます。
汚部屋・ゴミ屋敷にお困りの際はオールクリアにおまかせください!!!
家の中が汚部屋・ゴミ屋敷の状態になって困っている、自分自身ではどうすることもできないという方は当社オールクリアにご相談くださいませ。
お部屋の片付け、ゴミ屋敷清掃、不用品回収、ハウスクリーニングなど様々なサービスを取り扱っておりますので様々なお困りごとに対応できます。
是非お問い合わせくださいませ。
京都市下京区 孤独死、ゴミ屋敷に関係するセルフネグレクトとは?

みなさんこんにちは、京都市下京区で不用品回収を行なっているオールクリアです。
あなたは大丈夫?セルフネグレクトとは?

みなさんは「セルフネグレクト」という言葉をご存知でしょうか。
セルフネグレクトとは、
成人が通常の生活を維持するために必要な行為を行う意欲・能力を喪失し、自己の健康・安全を損なうこと。※デジタル大辞泉より引用
とあります。
セルフネグレクトを直訳すると「自己放任」
人間生活に必要な衣食住を疎かにし、放棄してしまうこの症状はとても厄介な現象です。
最悪の場合、家の中が足の踏み場のないほどのゴミで溢れるゴミ屋敷になってしまったり、孤独死してしまう可能性もあります。
セルフネグレクトの問題は年代関わらず誰にでも起こりうる可能性があり、他人事ではありません。
実際にセルフネグレクトの状態からゴミ屋敷・孤独死に至ってしまう事例も報告されており、大変な社会問題となっています。
セルフネグレクトってどんな症状?
セルフネグレクトの具体的な症状は下記のようなものです。
・部屋の片付けや掃除をするのがめんどくさい。
・カップラーメンだけ食べている。
・お風呂に入ったり洗顔、歯磨きがめんどくさい。
・洗濯するのがめんどくさい。
・ポストに新聞や郵便物が溜まったまま
・各種公共料金や家賃などの支払いが滞納されている。
普通の状態であればこのような状態になったとしても、1日経てば治っていたりすぐに生活を見直し元に戻ろうとしますが、セルフネグレクトの状態に陥ってしまうと、自分の命に危険が迫ってくる状態まで上記のような放置してしまうのです。
とても危険な状態で他人にはあまり理解してもらうことが難しいのが現実です
なぜセルフネグレクトになってしまうの?

セルフネグレクトは先ほども申し上げた通り、年代問わずに起こりうる症状です。
では世代問わずセルフネグレクトになってしまう原因はなんなのでしょうか。
孤独感
忙しい現代人は朝から夜まで働き自分の問題で精一杯になってしまう人がほとんどです。
・毎日の仕事でもオーバーワークで定時に上がることはできずサービス残業をしてストレスを抱え、一人で悩んでいる。
・平日の夜や土日に遊びに誘われても、日頃の仕事で疲れているしお金にも余裕がないため寝て過ごしている。
・同僚は出世しているのに自分はどうして出世できないんだ?と追い詰められてしまう。
また高齢者の場合であれば下記のような理由で孤独感を感じてしまう傾向があります。
・一人暮らしで家族も遠方に住んでいるためさみしい。または身寄りがない。
・新しい友達を作るのが億劫だ、そもそも出会う場所がない。
・配偶者を亡くしてしまい虚無感に襲われる。
などさみしい、辛い、悲しいという気持ちをご家族にも友人にも隠してご自身だけで抱えることでセルフネグレクトが引き起こされる恐れがあります。
身体機能の低下
身体機能が低下すると日々の生活に必要な掃除や洗濯、料理を行うのが難しくなってしまいます。
この状況を誰かが手助けすることができればセルフネグレクトになる可能性は低いですが、孤立状態にいると誰にもサポートしてもらえることのないため生活が疎かになりセルフネグレクトを引き起こしてしまう可能性があります。
経済的問題
リストラや転職、両親の離婚、給料が上がらないなど経済状況が悪化した場合、セルフネグレクトに陥りやすくなります。
生活保護など国の制度に頼ることができれば良いのですが、頼ることもしなければより経済状況が悪化してしまいます。
ご家族の誰かがセルフネグレクトの状況になってしまったという方は...

セルフネグレクトはゴミ出しや部屋の掃除等を怠ることで衛生状態が悪化してしまいますし、健康状態が悪化しても気にすることがないため、ゴミ屋敷や孤独死にも直結していきます。
セルフネグレクトを改善していくためには周囲の協力が必要です。
生活環境を改善していくためのきっかけを作っていくことで孤独死を減らすことができます。
ゴミ屋敷・孤独死の現場にお困りの際はオールクリアにおまかせください
セルフネグレクトが悪化してしまいゴミ屋敷、孤独死の状況を発見してしまった際は当社オールクリアにご相談ください。
経験豊富な当社のスタッフが早急に駆けつけ皆様の抱える問題を解決いたします。
大量の衣類のお片づけ方法
タグ:片付け
こんにちは。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
秋が少しずつ深まり
気温も涼しく過ごしやすくなりました^^
皆様お元気でお過ごしでしょうか?

肌寒くなってくると
季節の衣替えの季節になります。
お持ちのお洋服が多すぎて
整理整頓が大変だったり
着ていない服がいっぱいあるのに捨てられず
クローゼットのお片づけを
いつも後回しにされていませんか?
実はクローゼットのお片付けに
お悩みを抱えている方が
沢山いらっしゃいます。
もう一回着るかもしれないから。。
思い出のある服だし。。
高価だったしなぁ。。
なかなか処分に踏み切れない
そんなことはありませんか?
季節の今のタイミング!
衣替えはお洋服のお片づけに
最適なタイミングなのです!♬

そこでこの度は
気分の上がるクローゼットを作る
「役立つお片づけ方法」を
ご紹介いたします!!
【目次】
①気分が上がる服と、もったいない服を分ける
②もったいない服を手放す方法
③海外の方へ届ける
①気分が上がる服と、もったいない服を分ける
クローゼットには沢山服があるけど
今着る服がない、、
だからまた買ってしまう
そんなループを回ってる方は大変多く
どんどん服が増え続けることに
なってしまいます。
「捨てたいけど 捨てられない」
とお悩みではありませんか?
「もったいない」と感じる方は
物も人の気持ちも大事にされる
とても優しい方が多い印象があります。
そんな方にオススメの
第一ステップは
「気分が上がる服」と
「もったいないから置いてる服」
に分別してみることです。
そうすることで
本当に必要な服と
気持ち的に捨てられない服が
分別できます。
気持ち的に捨てられない服は
今後着ることがあるのでしょうか?
「2年着ていない服は一生着ない」
とも言われますが
もしも着る機会がやってきたとしても
「気分の上がる服」
の分類に入らなかったお洋服は
実は皆様に幸せを運んできてくれません。
え?洋服が幸せを運んでくれるの?
物が幸せを運んできてくれるのではなく
気分が上がるお洋服に
身を纏っているときは
皆様の素敵な笑顔や所作が
美しい感情となり
素敵な人や場所に巡り会わせ
幸せを運んできてくれる
と言われています^^
1日1日の大切な時間を
お気に入りのお洋服で過ごせたら
心身だけでなく時間のクオリティも上がり
楽しそうですよね♬
そのためにも
先ほど分類しました
「もったいないから置いてる服」
を最適な方法で手放しましょう!
②もったいない服を手放す方法
まだ使えるもったいない服の処分方法は
・一般のごみとして出す
・インターネットやフリーマーケットで売る
・不要品回収業者にお願いする
・海外へ輸出してる業者に回収してもらう
このような方法があります。
ゴミとして出すのはもったいないし、
インターネットやフリーマーケットで
販売するのは手間がかかって面倒。。
そんな風に思われる方は
プロの回収業者がオススメです。
しかし一般の不用品回収業者に頼むのは
処分するのと同様に感じられ
”もったいない” 気持ちが
手放せられないのではないでしょうか?
そんな方に最適な方法は
「海外の必要としている方へ届ける」
でございます!
③海外の必要としている方へ届ける
実は弊社オールクリアは
不用品回収のみならず
日本では「もったいない」とされる
まだまだ使える物や衣類を
東南アジアへ輸出し
日本の商品を喜んで使ってくれる
子供や大人に届ける役割をしております。
思いでのある物
処分するにはもったいないと感じる
皆様の大切なものを
もう一度大事に使ってくれる方に
届けるんだと思うと
気持ちも前向きに手放せるのでは
ないでしょうか?
そしてシーズン毎の衣替えが簡単にできて
毎日気分が良くなるお洋服を選べたら
気持ちも爽やかになりますよね♬
前向きに手放し空いたクローゼットに
新しいフレッシュな風が吹き
皆様の毎日が益々明るくなることを願います^^
お洋服の回収、不用品回収
その他リサイクル海外輸出にご関心の方は
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】
0800ー777ー5374
【電話受付時間】
9;00〜20;00
本日も最後までお読みくださり
誠にありがとうございます!!
季節の変わり目ですので何卒お体お大事に
健やかで心地良い日々を
お過ごしになられますように。
人生の最後を考える、断捨離をしていきましょう。生前整理京都市版

みなさんこんにちは、京都市下京区で不用品回収を行なっているオールクリアです。
人生の最後はいつかやってきます。明日かもしれませんし何十年も先の話かもしれません。
ですがいずれにしよ私たちは最後の時がくるまで生きていかなければなりません。
人生の最後をよりよく迎えるためにできる一つに「断捨離」があります。
今回は断捨離の基本的な考え方についてご紹介いたします。
断捨離の基本的な考え方
断捨離はただものを片付け捨てることではない。

断捨離とはただ単にものを片付けたり捨てることだけではなく、
自分自身が今後どのように暮らしていきたいかを見つめ直すためのきっかけの一つです。
「自分にとって必要なものは何?」「自分にとって大切なものは?」「自分にとって邪魔になっているものって?」など断捨離を行う際に何度も自分自身に問いかけることで、今後の暮らしを豊かにするヒントを得ることができます。
断捨離を終えた後「これからの人生を楽しみたい。」「何か趣味を始めたい。」「人生っておもしろい。」と行った前向き気持ちが湧いて来ることを目指して断捨離を始めていきましょう。
断捨離は楽しい人生を送るツール

断捨離は今後の人生を楽しくするためのツールです。
増えすぎてしまって棚から溢れてしまった物、今にも棚から落ちてしまいそうな物に囲まれながら生活するよりも、自分のお気に入りのものに囲まれて生活する方が楽しいですよね。
また断捨離をすると部屋にゆとりが出て趣味に使える部屋を作ることもでき、なんだか楽しくてワクワクしてきますよね。
今後の生活を豊かにするためにも断捨離をはじめてみることをお勧めします。
断捨離を始めるのは大変
ただ断捨離をいざ始めるのは大変ですよね。
断捨離をするまではものを捨てる習慣があまりないため、捨てようと思っても「まだ使えるんじゃないか?」「もったいなくて捨てれない。」「友人からの貰い物だから捨てたくない。」とためらってしまうことがほとんどです。
また大量に出た不用品の処分方法もゴミの種類によって異なるため大変です。
そんな時に利用したいのが不用品回収業者です。
不用品の回収、お部屋の片付け、ハウスクリーニングなど様々な面で断捨離のサポートをしてくれます。
断捨離を始めようという気になったら当社オールクリアにおまかせください

断捨離を始めたいけど何から手を着けて良いかわからない、断捨離で出た大量の不用品の処分に困っているという方は当社に一度ご相談くださいませ。
不用品の回収、ゴミ屋敷清掃、ハウスクリーニング、お部屋の片付け、遺品整理、生前整理など様々なサービスをご提供しておりますのでお困りの際はお問い合わせくださいませ。