フィギュア買取・高く売れるポイント【京都・不用品回収】

こんにちは!
京都で不用品回収・リユース海外輸出を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
コレクターの方にとって、自慢のフィギュアを捨てるなんて
あまりにももったいなくて、そう簡単に出来ないことと存じます。
しかし、引っ越し等でどうしても処分を考えなければいけない場合
「買取してもらう」という方法もございます!
今回はお持ちのフィギュアを最適な方法で買取してもらえるよう
「フィギュアを売る方法&高く売れるポイント」
をご紹介させて頂きます。
目次
①リサイクルショップで買取してもらう
②ネットオークション・フリマアプリで売却
③フィギュア専門店で買取してもらう
④不用品回収業者に依頼
⑤高く売れるポイント
⑥まとめ

①リサイクルショップで買取してもらう
近隣のリサイクルショップに持参して、買取してもらう方法がございます。
ご自身で持ち込む為、手間暇がかかりますが気軽にご利用できるでしょう。
一方、専門店ではないので比較的安価な買取になることは否めません。
高価買取を期待せず「気軽に買取・リユースしてもらいたい。」
とお考えの方にとっては良い方法でしょう。

②ネットオークション・フリマアプリで売却
インターネットオークションやフリマアプリを使用して販売する方法です。
この場合、写真撮影、梱包、配送、購入者とのやりとり等を
ご自身でする為、時間と手間がかかります。
しかし一方、フリマアプリでは販売金額をご自身で設定できたり
インターネットオークションでは
本当に欲しいコレクターの方の目に止まれば
思っていた以上の値段で落札される可能性があるなど面白い一面もございます。
最後に、購入者とのトラブルを避ける為に
予め破損や汚れ、欠陥等は必ず詳しくお伝えすることを注意したいですね。
③フィギュア専門店で買取してもらう
フィギュア専門店に買取してもらう方法です。
この方法では、フィギュアの専門知識を持ったスタッフが査定してくれますので
適正価格で買取してもらうことが出来るでしょう。
その為、レアなフィギュアや人気の物は専門店にご依頼されると安心です。
査定をしてもらう際は、製品の状態を把握しておくことが大切ですね。
④不用品回収業者に依頼
買取を行なっている不用品回収業者に買取してもらうのも一案です。
不用品回収業者の場合、フィギュア以外の不用品もまとめて買取してもらえたり
処分が困難な物もついでに回収してもらうことが出来ます。
お電話一本でご自宅まで来てくれるので
手間や時間を省き、スピーディーに片付けたい方にとってオススメの方法です。
まずは業者のホームページで「買取サービス」があるかを確認し
お電話で買取希望の相談をしてみると良いでしょう。
⑤高く売れるポイント
最後にお持ちのフィギュアを少しでも高く売る為のポイントを見ていきましょう。
【掃除する】
フィギュアはもちろん、箱や説明書なども掃除しておきましょう。
汚れている場合は、破損や変色を起こさないよう注意して
優しく拭き掃除をするなど出来る範囲で綺麗にします。
また、紙箱は湿気にも弱いので、シリカゲルなどの乾燥剤を上手く利用して
保管状態を良くしておくと、査定額UPに繋がるでしょう。
【箱がある】
フィギュアの箱の有無は買取価格に大きく影響を与えます。
業者によっては箱が無くても買取してくれる場合がありますが
箱がある場合の方が買取価格が上がるでしょう。
【付属品やパーツ、保証書が揃っている】
付属品やパーツ、保証書の有無もポイントです。
フィギュアのパーツは元のオリジナルの状態に戻しておきます。
そして手元にある付属品や保証書を揃えて査定してもらいましょう。
【まとめて売る】
フィギュアを複数まとめて査定してもらうと買取金額が上がることがあります。
例えばシリーズ物のフィギュアの場合、思い切ってまとめて売ることで
さらにプラス査定になりやすいでしょう。
また、人気のフィギュアを売却する際に、価格がつかないようなフィギュアも
一緒に買取してもらえる可能性がありますね。
⑥まとめ
この度は「フィギュアを売る方法・高く売れるポイント」をご紹介させて頂きました。
オールクリアは不用品回収で「積極的に買取」を行なっております!!
フィギュアやその他の買取をご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ!^^
また、十分使用可能な物はリユース致し、フィリピンに海外輸出している為
「他では買取してもらえなかったフィギュアを海外の人に使ってもらいたい。」
とお考えの方は、オールクリアのリユース海外輸出をご検討されてはいかがでしょうか。
日本では需要が低くなってしまった品物も
東南アジアでは多くの方が喜んでご使用くださっています♩
「フィリピンのお客様の声」はこちらのブログをご覧ください。
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・他では買取してもらえなかったフィギュアを海外輸出してほしい。
・捨てるのはもったいない…。もう一度誰かに喜んでもらえたら嬉しい。
・不用品の中で買取してもらえる物は買取してもらいたい。
・買取を利用してお得に不用品回収を利用したい。
このようにお考えの方は是非一度、オールクリアにご相談ください!
お電話一本でご自宅まで伺い、スピーディーにご対応させて頂きます。
→【買取サービス】
→【不用品回収サービス】
お見積もりは無料となっております!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
ご質問やご相談、あなたのご連絡をスタッフ一同お待ちしております。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!!
本日も笑顔の一日でありますように。
効果的なお片付けの順番とポイント【ご遺品整理・京都】

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
大切な方を亡くされた中行うご遺品整理は、本当に大変です。
賃貸の退去等で、どうしてもご遺品整理をしなければいけない時
「どのように片付けを始めたら良いのか?」とお困りなられるかもしれません。
そこで今回は「効率的なお片付けの順番とポイント」をご紹介させて頂きます。
「実家の空き家整理 – 何から始めると良いのか?」はこちらをご覧ください。
目次
①お片づけの効率的な順番
②お片づけのポイント
③困った時は遺品整理の専門家に相談しよう
④まとめ

①お片付けの効率的な順番
ご遺品整理を行うにあたり、オススメの順番がこちらです。
【片付けの順番】
1. 書類
↓
2. 本
↓
3. 小物類
↓
4. 衣類
↓
5. 思い出の品
まず書類関係を必要なものと処分するものに整理いたします。
次に、本や小物類など、比較的にお心を痛めない物の整理に取り組みます。
そして故人様を思い出す衣類を始はじめ、思い出の濃いご遺品を最後に整理致します。
強弱はあれど、全てのご遺品に故人様の思い出が残っており
整理するのは辛いことと存じます。
しかしその上でも、出来るだけ物質的な物を先に片付け
精神的に辛い物は最後に回すことで
ご家族のお気持ちを少しでも軽減する手助けになりましたら幸いです。

②お片づけのポイント
お片づけのポイントとしましては
「小物」を片付けると決めた時は「小物」以外の物は片付けないことです!
例えば「今日は寝室の物置Aの小物を片付けよう。」と決めた日は
それだけに集中し、その他のご遺品は片付けないようにします。
もし同じ部屋にあるもう一つの物置や、押入れの中の小物等に手を出し始めたら
収まりがつかず、部屋が混乱したまま次回に持ち越し…。
という状況になりやすいものです。
そうなると気が滅入ってしまいますよね。
その為、一回に根を詰めすぎず、出来れば少しずつ確実に進めていくことが大切です。
お体を労わりながら、取り組んでみてくださいね。

③困った時は遺品整理の専門家に相談しよう
大切な方を亡くされた中で「なかなか手をつけられない。」
「気持ちの整理がつかない。」
このようにお考えの方も多くいらっしゃいます。
また、どう整理すれば良いのかわからない方々の為に
私達、遺品整理専門の業者がおります。
「遺品の量が多すぎて家族だけでは困難。」
「遠方に暮らしている為、実家の遺品整理をお願いしたい。」
「何から手をつけたら良いのか分からない。」
このようにお考えの方は、遺品整理業者に依頼されるのも一案です。
もしもご遺品整理でお困り事がございましたら、ご質問だけでも大丈夫です!!
お気軽にオールクリアまでご相談くださいませ^^!

④まとめ
この度は「効率的な片付けの順番」をご紹介させて頂きました。
オールクリアはご遺品の量が多い場合も一つ一つ丁寧に
ご家族様のお気持ちを第一に、心を込めてご遺品整理に取り組みます!
オールクリアの「ご遺品整理サービス内容」はこちらでございます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
お体を大切に、お健やかな一日でありますように。
中古プラモデルを売る方法 I 買取価格を上げるコツ【京都・不用品回収】

こんにちは!
京都で不用品回収・海外輸出を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて「趣味でプラモデルを購入し、組み立てずそのまま保管している。」
なんてことはございませんか?
そんなプラモデルも、引越しや片付けの際に
手放す事を考えていらっしゃるかもしれません。
今回は「プラモデルを売る方法 I 買取価格を上げるコツ」
をご紹介させて頂きます。
目次
①リサイクルショップに持参
②ネットオークションやフリマアプリを使用
③買取業者に買い取ってもらう
④査定額を上げる3つのコツ
⑤まとめ

①リサイクルショップに持参
お手元のプラモデルが、高額買取してもらえるようなプレミア物ではなく
「低価格でも良いのでプラモデルを引き取ってほしい。」
とお考えの場合は、リサイクルショップに持参される方法が一案です。
お持ちのプラモデルの、現時点の価値が不明な方は
業者に査定を依頼したり、ネットオークションやフリマアプリに出品し
購入してくれる方がいるかどうか、試されてみるのも良いですね。

②ネットオークションやフリマアプリを利用
インターネットオークションやフリマアプリを利用して
プラモデルを販売する事も一つです。
この場合、写真撮影、購入者とのやりとり、梱包、配送等を
ご自身でする必要がある為、手間暇がかかります。
一方で、フリマアプリの場合は、ご自身で価格設定が出来ること
ネットオークションの場合は、予想以上に高額で落札される可能性があることが
嬉しいポイントと言えるでしょう。
注意点としては、購入者とトラブルになるリスクがある為
破損や汚れ、欠陥等は詳しく、必ず事前にお伝えする事が大切です。

③買取業者に買い取ってもらう
プラモデルの買取を行なっている買取業者に依頼するのも一案です。
プレミア物や希少価値の高いプラモデルをお持ちの方は
専門知識を持った業者に依頼することで、適正価格で査定してもらう事ができ
物によっては高額買取を期待出来るでしょう。
お手元のプラモデルがどのくらいの価値なのかを知りたい方も
買取業者の無料査定をご利用されると良いですね。

④査定額を上げる3つのコツ
ここでは査定額を上げるコツを3つご紹介いたします。
【状態を綺麗にしておく】
中身はもちろん、箱や説明書などの状態も査定額に大きく影響いたします。
汚れている場合は、拭き掃除をするなど出来る範囲で綺麗にいたしましょう。
また、紙箱は湿気にも弱いので、シリカゲルなどの乾燥剤を上手く利用して
保管状態を良くする事で、査定額UPに繋がります。
【付属品も大切に保管する】
説明書や付属品が無い場合は、減額ポイントとなります。
紛失している物を除き、説明書や付属品が全て揃っているかを確認してから
査定してもらうように致しましょう。
【まとめて売る】
単品では買取価格が低いプラモデルも、複数まとめて査定してもらうと
買取金額が上がるケースがあります。
まとめて買取することで節約された人件費などを
買取価格に還元し、少しでも買取金額を上げてくれる業者もいます。
また、お持ちのプレミア物を売却する際に、価格がつかないようなプラモデルも
一緒に買取してもらうことで、お得に売却する事が出来るでしょう。

⑤まとめ
今回は「プラモデルを売る方法 I 買取価格を上げるコツ」
をご紹介させて頂きました。
オールクリアは不用品回収において積極的に買取を行なっております!
また、十分使用可能な物はリユース致し、フィリピンに海外輸出している為
「捨てるにはもったいないプラモデルを海外の人に使ってもらいたい。」
とお考えの方は、是非一度オールクリアにご相談くださいませ!!
日本では需要が低くなってしまった品物も
東南アジアでは多くの方が喜んでご使用くださっています♩
「フィリピンのお客様の声」はこちらのブログをご覧ください。
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・他では買取してもらえなかったプラモデルを引き取ってほしい。
・捨てずに再び使ってもらいたい。
・不用品の中で買取してもらえる物は買取してもらいたい。
・買取を利用してお得に不用品回収をお願いしたい。
このようにお考えの方は是非一度、オールクリアにご相談ください!^^
お電話一本でご自宅まで伺い、スピーディーにご対応させて頂きます。
→【買取サービス】
→【不用品回収サービス】
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
心穏やかな一日でありますように^^
ご遺品整理で大量に出る「衣類の処分方法」【京都・ご遺品整理】

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて、ご遺品の中でも量が多い物に「衣類」があります。
故人様を想い出す為、衣類の整理が辛いと感じられる方は少なくありません。
この度は「ご遺品の衣類を処分する方法」をご紹介させて頂きます。
ご家族様が心身のご負担を少しでも軽減できる方法が選べるよう
この記事がご参考になりましたら幸いです。
目次
①形見分け
②寄付
③リユース(再使用)
④ネットやフリマで販売
⑤家庭ごみとして出す
⑥不用品回収業者に依頼
⑦遺品整理業者に依頼
⑧まとめ

①形見分け
故人様のご遺品をご家族やご親族、ご友人などに分け合う「形見分け」。
衣類の中でも綺麗で喜ばれそうなお着物やお洋服は
形見分けとして贈る事が出来るでしょう。
形見分けに関しては下記のブログをご覧くださいませ。
「形見分けの基礎知識 I マナー I 方法 」
「形見分けで「発生しやすいトラブル」を回避する方法」
「形見分けはいつ行う?宗教別のタイミングをご紹介」

②寄付
被災地や海外の途上国など、衣服を必要としている方に寄付されるのも一つの方法です。
インターネットで検索すると、寄付を募集しているNGO団体等が見つかるので
一度検索してみると良いですね。
寄付する際は、汚れやほつれのある衣類ではなく
受け取る側が喜ぶような品質を贈ることが大切です。
③リユース(再使用)
リユースとは、まだまだ使用可能な品物を再使用する事です。
「十分着れる状態の衣類を捨てるのはもったいない。」
「もう一度誰かに使ってもらいたい。」
このようにお考えの方は、リユース(再使用)の取り組みを活用する事が出来ます。
例えば、近所のリサイクルショップに持参し、買取または引き取ってもらったり
リユース品を海外輸出している業者に回収してもらう事ができるでしょう。
オールクリアは「捨てるには偲びない。」
「もう一度使用したもらいたい。」とお客様がお考えの家財や日用品を
リユース品として東南アジアへ海外輸出致しております!!
リユース、海外輸出にご関心の方は、是非お気軽にご相談くださいませ!^^
④インターネットで販売
インターネットのオークションサイトやフリマアプリ等で販売することも可能です。
このようにご自身で販売する際は、希望価格を設定できる点がメリットではありますが
買い手とのやりとりや梱包、発送など、手間暇がかります。
その為、量の多いご遺品を整理しなければいけない場合は
あまり現実的な方法とは言えないでしょう。

⑤家庭ごみとして出す
自治体が回収してくれる家庭ゴミとして出すこともできます。
京都市では、主な衣類は「燃やすごみ」に分別致します。
または「資源ごみ」に出してリサイクルする方法もございます。
「資源ごみ」として回収してもらえる物は
古着、古布、タオル、浴衣、スカート、子供服、靴下、Gパンです。
詳しくは「こちらの9ページ」をご覧ください。
⑥不用品回収業者に依頼
地域の不用品回収業者に依頼するのも一つの方法です。
不用品回収業者に依頼すると、ご自身で運び出す必要がなく
お電話一本でご自宅まで回収に来てくれるので便利でしょう。
もし買取してもらえる物があれば、お得にサービスをご利用出来ることもあり
多数の不用品を一気に回収してもらいたい場合や
ご自身で運び出すのが大変な方にとっては良い方法ですね。

⑦遺品整理業者に依頼
遺品整理業者にお願いするのも一案です。
故人様のご遺品を「不用品やごみとして扱われたくない。」
とご家族は思われるのではないでしょうか。
このようなご家族のお気持ちを大切に、一つ一つのご遺品を丁寧に取り扱うのが
専門的な知識を身につけた遺品整理士です。
その為、ご家族の精神的、体力的ご負担を軽減することが出来るでしょう。
業者に依頼する際は、HPでサービス内容や実績を確認し
しっかりと検討して信頼できる業者を選びたいですね。
「信頼できる遺品整理業者を選ぶには?確認したい4つのポイント」
よろしければ、上記のブログもご参考にご覧くださいませ。

⑧まとめ
この度は「ご遺品整理・衣類の処分方法」をご紹介させて頂きました。
「衣類を片付ける3つのポイント」はこちらでございます。
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・遺品整理で出た衣類や処分品を回収してほしい。
・捨てるには偲びない遺品をもう一度誰かに使ってもらいたい。
・衣類や家財を途上国の必要な方に届けたい。
・家族だけでは困難な遺品整理を信頼できる業者にお願いしたい。
・遺品整理で買取ができる物は買取してほしい。
このようにお考えの方は、是非オールクリアにご相談くださいませ!!
オールクリアは故人様とご家族様のお気持ちを第一に考え
量が多いご遺品も一つ一つ丁寧にご遺品整理に取り組ませて頂きます。
オールクリアの「ご遺品整理サービス内容」はこちらからご確認頂けます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料でございます!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
本日も素敵な一日でありますように^^
「鉄道模型」買取/リユース方法 I 査定額アップのポイント【ご遺品整理・京都】

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて、故人様が趣味で保管されていた鉄道模型。
「家族が大切にしていた鉄道模型を処分するのは偲びない。。
かといって保管し続ける事も出来ない。」
そんな時、買取やリユースをご検討されるかもしれません。
この度は「鉄道模型の買取/リユース方法・査定額アップのポイント」をご紹介させて頂きます。
目次
①リサイクルショップで買取してもらう
②ネットオークション・フリマアプリで売却
③専門店で買取してもらう
④遺品整理業者に買取してもらう
⑤買取価格が上がるポイント
⑥まとめ

①リサイクルショップで買取してもらう
近隣のリサイクルショップに持参して、買取してもらう方法です。
ご自身で持ち込む為、手間暇がかかりますが、気軽にご利用できる点がメリットでしょう。
一方、専門店ではないので、比較的安価な買取になることが一般的です。
高価買取を期待せず「リユース(再使用)してもらいたい」
とお考えの方にとっては、良い方法でしょう。

②ネットオークション・フリマアプリで売却
インターネットオークションやフリマアプリを使用して販売する方法です。
この場合、写真撮影、購入者とのやりとり、梱包、配送等を
ご自身でする必要がある為、手間暇がかかりますが
販売金額をご自身で設定できます。
もし本当に欲しいコレクターの方がいらっしゃれば、
ご希望の設定金額で購入してもらうことができるでしょう。
注意点は、購入者とのトラブルを避ける為にも
予め破損や汚れ、欠陥等は必ず詳しくお伝えすることです。
③専門店で買取してもらう
鉄道模型の専門店や、中古鉄道模型の買取業者に依頼する方法です。
この方法では、鉄道模型の専門知識を持ったスタッフが査定してくれますので
適正価格の買取を期待できるでしょう。
査定を依頼される際は、メーカーや型番を答えられるように予め確認しておくとスムーズです。
また、動作チェックも行い、製品の状態を把握しておくことも大切ですね。

④遺品整理業者に買取してもらう
遺品整理業者に買取してもらうのも一案です。
まずは遺品整理業者のホームページで「買取サービス」があるかを確認し
お電話で買取希望の相談をしてみましょう。
遺品整理業者は、故人様を敬いご遺品を丁寧に扱う為
不用品として扱われたくないご遺族にとって
心の負担を軽減することができるでしょう。
業者に依頼する際は、慎重に信頼できる業者を選びたいですね。
よろしければ下記ブログもお役立てくださいませ。
「信頼できる遺品整理業者を選ぶには?確認したい4つのポイント」

⑤買取価格が上がるポイント
ここでは買取価格が少しでも上がるポイントを見ていきましょう。
【付属品が揃っている】
パーツや付属品、そして捨ててしまいがちな箱も、買取価格に影響致します。
お手元にある付属品や箱は、捨ててしまわず
出来るだけ揃えた状態で査定してもらいましょう。
【スムーズに動く】
鉄道模型の車輪がスムーズに動くかどうか、ライトが点くかなども
査定額に大きく影響致します。
そこで、事前に動作の確認を行なっておきましょう。
もしも動かない場合は、買取してもらえない可能性がありますので、
予め業者に電話でお問い合わせされることをオススメ致します。
【掃除する】
鉄道模型の外観や箱、付属品を出来る範囲で綺麗にする事で
査定時の印象が上がります。
柔らかい布で拭き掃除をして、見た目の印象を良くすると
少しでも買取価格を上げる事ができるでしょう。
⑥まとめ
この度は「鉄道模型の買取方法・査定額アップのポイント」をご紹介させて頂きました。
オールクリアはご遺品整理で「積極的に買取」を行なっております!!
鉄道模型やその他の買取をご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ!^^
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・遺品整理で買取できる物は買取して欲しい。
・捨てるには偲びない品物を、もう一度誰かに使ってもらいたい。
・遺品整理、買取、処分をまとめてお願いしたい。
・遠方に住んでいる為実家の片付けをお願いしたい。
このようにお考えのお客様のお気持ちを配慮して
量が多いご遺品も一つ一つ丁寧にご遺品整理に取り組ませて頂きます!
また、ご遺品整理でお引き取らせて頂いた家財や日用品を
まだまだ使用できる物は「リユース海外輸出」いたしております!
「捨てるには偲びない…。」
「遺品を処分せず、再使用してもらいたい。」とお考えの方は
ぜひ一度オールクリアにご相談くださいませ!!
オールクリア の→【ご遺品整理サービス】はこちらでございます。
ご質問やご相談、また無料のお見積もりは
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
お心晴れやかな一日でありますように。
トミカ高価買取のポイント I 売却方法メリット・デメリットをご紹介【京都・不用品回収】

こんにちは!
京都で不用品回収・海外輸出を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて、タカラトミーのミニカー「トミカ」は
子供から大人まで多くの方に愛されています。
そんなトミカも、引越しや趣味が変わった等の理由で
手放すことをお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
この度は、様々なトミカの売却方法において、それぞれのメリット・デメリットと
出来るだけ高値で買取してもらうポイントをご紹介させて頂きます。
目次
①ネットオークションやフリマアプリで売却
②友人や知人に売る
③業者に買取してもらう
④高価買取の4ポイント
⑤まとめ

①ネットオークションやフリマアプリで売却
ネットオークションやフリマアプリを活用し、トミカを売却する方法です。
この方法のメリットは、値段をご自身で設定できる点です。
設定金額が比較的高値の場合も、本当に欲しいコレクターの方がいらっしゃれば
購入してもらえる可能性があるでしょう。
デメリットとしては、写真撮影、購入者とのやりとり、梱包、配送等を
ご自身でする必要がある為、手間暇がかかることです。
また購入者とトラブルになるリスクがある為、予め破損や汚れ、欠陥等を
詳しくお伝えするよう注意致しましょう。

②友人や知人に売る
ご友人や知人でトミカのファンがいらっしゃれば、個人間で売買されるのも一つの方法です。
メリットとしては、面倒な手続きがない為気軽に取引が出来ること。
そしてデメリットとしては、知人や友人に高い金額を提示するのに気がひけたり
約束通り支払いしてもらえるか不安になることがある点でしょう。
その為、個人間で売買をする場合は、信頼できる相手とだけ取引をしたり
書面に記すなどの対策を行うことが大切ですね。
③業者に買取してもらう
業者にトミカを買取してもらう方法をご紹介いたします。
インターネットで買取業者を検索すると、多くの業者が出てきます。
ここでは3パターンの業者を見ていきましょう。
【リサイクルショップ】
近隣のリサイクルショップで買取してもらう場合は、
気軽に持ち込む事ができる点がメリットです。
一方、トミカに特化した査定士がいなければ
適正価格よりも比較的安価になる可能性がある点がデメリットでしょう。
【トミカ買取専門店】
次に、トミカを専門に買取している業者に依頼する方法です。
トミカに関する専門知識を持ったスタッフが査定してくれますので
適正価格での買取を期待できる点がメリットです。
デメリットは、買取専門店に持って行く手間暇や
宅配サービス利用の際、梱包や配送の作業をしなければいけない点でしょう。
【不用品回収業者】
お電話一本でご自宅まで来て買取査定を行なってくれるので
手間暇が省け、ご都合に合わせて手軽に依頼できる点がメリットでしょう。
一方、手数料がかかる点がデメリットです。
もしもトミカ以外に買取や回収してもらいたい物がある場合は
一気に片付き、手数料を買取金額から引いてくれるので
お得にご利用できるでしょう。

④高価買取の4ポイント
ここでは高価買取の4つのポイントをご紹介致します。
- 限定品・非売品・廃盤品
- 付属品が揃っている
- スムーズに動く
- 見た目が綺麗
【限定品・非売品・廃盤品】
限定品や非売品、また廃盤になっていて
公式サイトでも現在販売されていないようなトミカは
希少価値が上がり高価買取される可能性があります。
もう古いからと諦めず、一度試しに査定だけでもしてみてはいかがでしょうか。
以外な価格で買取してもらえると嬉しいですね。
【付属品が揃っている】
パーツや付属品、そして捨ててしまいがちな箱さえも、高価買取に影響するポイントです。
例え状態が良くなくても、手元にある付属品は
出来るだけ揃えて査定してもらうように致しましょう。
【スムーズに動く】
ドアやタイヤ等の可動部がスムーズに動く事も買取金額に大きく影響致します。
手動で動く部分のチェック以外にも、電池で動くタイプのトミカは
事前に電池を入れて動作の確認をしておくと良いでしょう。
もしも動かない場合は、故障品扱いとなる為、修理してから売りに出すのも一案です。
【見た目が綺麗】
傷を取り除く事は難しいですが、出来る範囲で汚れを綺麗にする事で
査定時の印象アップに繋がります。
柔らかい布で拭き掃除をしたり、模型用のモデリングワックスを使用して
細かいところまで綺麗にすると、少しでも買取金額を上げる事ができるでしょう。
⑤まとめ
この度は「トミカの売却方法や高価買取のポイント」をご紹介させて頂きました。
オールクリアは各ジャンルの専任スタッフが在籍しており
確かな価格で査定&幅広い買い取りを行っております!
まずは無料査定だけでも、お気軽にお試しくださいませ!^^
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・トミカの価値が分かるスタッフに査定してもらいたい。
・不用品の中で買取してもらえる物は買取してもらいたい。
・手間暇を省いてスピーディーに売却したい。
・捨てるにはもったいないので、再使用してもらいたい。
・その他の不用品もまとめて回収してもらいたい。
このようにお考えの方は是非一度、オールクリアにご相談くださいませ!!
サービス内容は下記リンクからご確認頂けます。
→【買取サービス】
→【不用品回収サービス】
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
今日も素敵な一日でありますように。
切手買取 I 高く売れやすい切手は? I 査定に影響するポイント【京都・ご遺品整理】

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて、ご家族が趣味で切手収集をされていたり
「遺品を整理していたら、昔の切手が出てきた。」
など、切手の処分でお困りではありませんか?
そんな時は簡単に捨ててしまわず「切手買取」をご検討ください。
思ったよりも良い値段で買い取ってもらえることがあります。
今回は「切手買取 I 高く売れやすい切手は? I 査定に影響するポイント」
をご紹介させて頂きます。
目次
①高く売れやすい切手「8選」
②買取査定に影響するポイント
③まとめ

①高く売れやすい切手「8選」
ここでは「どんな種類の切手が高く売れやすいのか?」
高価買取になりやすい代表的なものを8選見ていきましょう。
【普通切手】
通常郵便の際に使用されているのが普通切手です。
レアな感じがしないので売れないと思われがちですが、価値が上がっているものも多くあります。
特に明治時代や大正時代、昭和初期の普通切手
その中でも、未使用で保存状態が良いものは高価買取が期待出来るでしょう。
例えばこちらは日本で最初に発行された普通切手。「竜文切手」です。

引用元 : http://www.valuation-postagestamp.com/premium_stamp/
【記念切手】
国の重要な行事を記念して発行されるのが記念切手です。
販売期間や販売郵便局、発行枚数などが限られている為、希少性があります。
昭和30年より前の昭和時代や明治時代、大正時代のものは相場もプレミア価格となります。
例えば「明治天皇銀婚記念切手」や

「大正大礼記念切手」などがあります。

引用元 : http://www.valuation-postagestamp.com/premium_stamp/
また、記念切手の中でも「特殊切手」と言わるものがあり
それは「シリーズ切手」のことを指します。
以下写真:特殊切手「文化人シリーズ西周」

引用元:https://www.fuku-chan.info/kitte/tokusyu/
【航空切手】
以前は航空郵便用の切手が存在しました。それが航空切手です。
今では普通の切手が使われるようになった為、航空切手は発行終了しています。
発行終了した切手であること、そして8種類の限定デザインがあったことから
航空切手は人気があり高価買取が期待出来るものになります。
例えばこちら「立山航空銭位」

引用元: https://marumatestore.com/?pid=341464
【琉球切手】
琉球(沖縄)切手は、沖縄がアメリカ軍に占領されていた当時に発行された切手です。
沖縄特有のデザインが人気で、バラでも高額になるものがあります。
額面の表記が円・銭以外にもアメリカ通貨セントの表記があるのも特徴です。

引用元: https://www.fuku-chan.info/kitte/okinawa/

引用元: https://marumatestore.com/?pid=585149
【中国切手】
中国で発行された切手が中国切手です。
下記写真「赤猿」と呼ばれる切手は、中国で初めて発行された年賀切手で
発行枚数が少なく、バラでも高価買取が期待出来ます。
シートの状態だとかなり高額で取引されることもあります。

引用元: https://www.fuku-chan.info/kitte/china/
【外国切手】
外国で発行されたものが外国切手です。
特にイギリスの切手は歴史が古く、高価買取が期待出来るものがあります。
外国切手は国も種類も多く業者によって評価の差がありますので
複数の業者に査定してもらうと良いですね。

引用元: https://marumatestore.com/?pid=57371228
【年賀切手】
年賀状に貼る切手が年賀切手です。
また年賀状の景品として発行されるお年玉切手シートもあります。
特に昭和初期の年賀切手は価値が高いと言われています。
下記写真は昭和25年の「応挙の虎」と言われる価値の高いものです。

引用元: http://www.yuubinsyumi.com/shopbrand/ct287/
【切手趣味習慣】
1947年より切手収取の普及を図る目的で
ほぼ毎年発行されているシリーズ切手が「切手趣味習慣」です。
例えば、下記写真の「見返り美人切手」はとても知名度が高く
まだまだ高額切手の一つとして査定してもらえます。

引用元: https://www.fuku-chan.info/kitte/syumisyukan/

②買取査定に影響するポイント
次に買取査定で影響を与えるポイントを3つご紹介致します。
- 発行年数・発行枚数
- バラ or シート
- 保管状態
1. 発行年数・発行枚数
発行年数の古い切手や、発行枚数の少ない切手は人気があります。
たとえ消印がある使用済みの切手でも、希少性が高く状態が良いものは
高値で売れる可能性があります。
2. バラ or シート
バラの切手とシートの切手を比較すると、シートの方が高値で買取してもらえます。
とは言っても、バラの切手でも価値がある物もございますので
お持ちの切手はまとめて専門家に査定してもらいましょう。
3. 保管状態
保管状態は買取価格に大きく影響します。
希少価値が高いものでも状態が良くないものは
価格が下がったり、買取してもらえないことがあります。
しかし折れや破れ、色あせなどしていない保管状態の良いものは
高値で買取してもらいやすくなるでしょう。

③まとめ
今回は「切手買取 I 高く売れやすい切手は? I 査定に影響するポイント」
をご紹介させて頂きました。
オールクリアはご遺品整理サービスにおいて
「価値のある物を積極的に買取」させて頂いております!!
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・遺品整理で価値のありそうな物は買取して欲しい。
・遺品整理、買取、処分、回収をまとめてお願いしたい。
・コツコツ片づけをしていたが、体力的にも厳しいのでプロにお願いしたい。
・退去日が迫った家の遺品整理をお願いしたい。
このようにお考えの方は、是非オールクリアにご相談くださいませ!
オールクリアはご家族様のお気持ちを第一に考え
量が多いご遺品も一つ一つ丁寧にご遺品整理に取り組ませて頂きます!
また、価値がある物は専門のスタッフが買取査定を行い、処分品は責任を持って回収致します。
オールクリア の→【ご遺品整理サービス】はこちらをご覧ください。
ご質問やご相談、また無料のお見積もりは
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
皆様にとって素敵な一日でありますように^^
着物の買取 I 処分 I リサイクル「遺品の着物をどうするか?」ご遺品整理・京都

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
ご遺品の中でも処分を躊躇する物に「着物」があります。
ご遺品には、故人様を思い出すお召し物、愛着のある物、高価な物など
簡単には処分出来ない物があるかと存じます。
しかし処分せずに保管していた着物も、着ることがない為
引越しのタイミングなどで処分を考えられるかもしれません。
この度は「着物の買取 I リサイクル I 処分方法」をご紹介させて頂きます。
目次
①形見分け・譲る
②家庭ごみとして出す
③リサイクルショップに持ち込む
④インターネットで販売
⑤買取業者に依頼
⑥遺品整理業者に依頼
⑦まとめ

①形見分け・譲る
親族や、故人様と親しかった方に「形見分け」として着物を贈ることが出来ます。
また、ご遺族様の友人や周りの方で着物を欲しい方がいらっしゃれば
譲って差し上げるのも一案です。
「着物の形見分け」をお考えの方は下記ブログもご覧くださいませ。
→「形見分けの基礎知識・方法・マナーは?」

②家庭ごみとして出す場合
汚れや変色がひどい等、人に譲ったり買取してもらうことが出来ない状態の物は
家庭ごみでの処分を考えられるかもしれません。
その場合は「可燃ごみ」か「資源ごみ」に分別されることが一般的です。
自治体によって分別方法が異なりますので
お住いのエリアのルールを確認をしてから処分するように致しましょう。

③リサイクルショップに持ち込む
リサイクルショップに持ち込みをして買取査定してもらうことも可能です。
量が多い場合は出張査定をしてくれるリサイクルショップをご利用されると良いですね。
ただし、リサイクルショップには着物の専門的な知識を持った査定士がいない場合があり
比較的安価な買取価格となる可能性がございます。
気軽に持ち込み、買取してもらいたい方にとっては良い方法でしょう。

④インターネットで販売
ネットオークションやフリマアプリで着物を販売することも出来ます。
その際、買い手とのやり取りや、梱包、発送等をご自身で行うことになるので
ある程度の手間暇がかかります。
お急ぎの方や手間暇をかけたくない方にとっては不向きですが
趣味としてネット販売が楽しめそうな方にとっては良い方法でしょう。

⑤着物買取専門業者に依頼
着物買取専門の業者に買取してもらう方法があります。
着物の専門知識を持つ査定士が査定する為、適正価格で買取をしてくれます。
買取査定には持ち込みや宅配、出張等、様々なサービスがあるので
信頼できる業者をインターネット等で検索し
ご自身にとって最適なサービスをご利用できると良いですね。

⑥遺品整理業者に依頼
遺品整理業者に着物の買取・回収をお願いすることも出来ます。
遺品整理では着物以外にも、数多くのご遺品を整理する為
様々な種類を手早く丁寧に整理、買取、回収、処分してくれます。
またご遺品を不用品として扱われたくないご家族のお気持ちに寄り添い、作業を行う為
ご家族の精神的、体力的なご負担を軽減できるでしょう。
業者に依頼する際は、HPでサービス内容や実績を確認し、複数から見積もりをもらう等
しっかりと検討して信頼できる業者を選びたいですね。
「信頼できる遺品整理業者を選ぶには?確認したい4つのポイント」
上記のブログもご参考にご覧くださいませ。

⑦まとめ
この度は「着物の買取 I リサイクル I 処分方法」をご紹介させて頂きました。
オールクリアはご遺品整理においても「積極的に買取」を行なっております!!
着物やその他の買取査定をご希望の方は、是非ご相談くださいませ^^
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・遺品整理で価値のある物は買取して欲しい。
・遺品整理、買取、処分をまとめてしてもらいたい。
・遠方に住んでいる為実家の片付けをお願いしたい。
・退去日が迫った家の片付けをお願いして、そのまま明け渡せるようにしたい。
このようにお考えの方は、是非オールクリアにご相談くださいませ!
ご家族様のお気持ちを第一に考え、量が多いご遺品も一つ一つ丁寧に
誠実にご遺品整理に取り組ませて頂きます!!
オールクリア の→【ご遺品整理サービス】はこちらをご覧ください。
ご質問やご相談、また無料のお見積もりは
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
今日も素敵な一日となりますように。
お酒の買取 I 高く売れる種類は?「査定額を上げる3つのポイント」京都・不用品回収

こんにちは!
京都で不用品回収・海外輸出を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
さて、不要なお酒の処分を考えていませんか?
「景品等で頂いたお酒が、いつまでも置いたまま。。」
このような場合は処分を考えられるかもしれませんが
ものによっては高価買取してもらえることがあります!
未開封のお酒は捨ててしまう前に「買取査定」をしてもらいましょう!
今回は「お酒の買取 I 相場 I 査定額アップの3ポイント」をご紹介させて頂きます。
目次
①どんなお酒が高価買取されるのか?
②買取価格の相場
③査定額アップの3ポイント
④注意点
⑤まとめ

①どんなお酒が高価買取されるのか?
まずは高価買取が期待できる代表的なお酒や
買取してもらいやすいお酒を見ていきましょう。
【ウィスキー】
- 山崎
- バランタイン
- オールド パー
- ロイヤル・ハウスホールド
- シーバス・リーガル
- 響
- ジャック・ダニエル
- ジョニーウォーカー
【ブランデー】
- カミュ X.O エレガンス
- ヘネシー X.O
- レミーマルタン X.O エクセレンス
- マーテル VSOP メダイヨン
- シャボー X.O
- カステルフォート
- ミュコー X.O
【ワイン】
- シャトー・ラトゥール
- オーパスワン
- シャトー・マルゴー
- DRC/ロマネ・サン・ヴィヴァン
- DRC/ロマネ・コンティ
- サッシカイア
- シャトー・オー・ブリオン
- シャトー・カロン・セギュール
【シャンパン】
- ドン・ルイナール・ロゼ
- クリュッグ
- ルイ・ロデレール・クリスタル
- ドン・ペリニヨン
- サロン
- モエ・エ・シャンドン
- ローラン・ペリエ
【焼酎】
- 森伊蔵
- 赤兎馬
- 村尾
- 魔王
- 佐藤(黒)
- 富乃宝山
- 伊佐美
- 甕雫
【日本酒】
- 久保田
- 十四代 新本丸 秘伝玉 返し生
- 八海山
- 越乃寒梅
- 亀の翁
- 飛露喜
- 菊理姫くくりひめ
(参照「お酒買取のTAMAYA」: https://tamaya.co/)
この他にも人気のお酒や買取可能なものも多く存在しますので
上記リストに入っていない場合も、一度査定してもらうと良いですね!^^
②買取価格の相場
中古市場でも人気が高いのは、ワイン、ブランデー、ウイスキーなどの洋酒と言われています。
とは言え、焼酎や日本酒も希少なものは高値で買取される場合があります。
ここでは「お酒買取のTAMAYA」様がHPに掲載されている
「買取価格の相場」をご紹介させて頂きます。
【ウィスキー】
サントリー 山崎 35年 ¥2,100,000
サントリー ウイスキー 響 17年 白鷺 ¥61,500
サントリーウイスキー響30年 ¥185,000
サントリーウイスキー響17年 ¥6,500
ザ・ロイヤルハウスホールド
THE Royal Household ¥68,000
ハイランド パーク 40年
Highland Park 40Y ¥138,000
軽井沢 樽出原酒 1999-2000 東京浅草本願寺 ¥140,000
バランタイン 30年
Ballantine's 30Y ¥11,000
ザ・マッカラン55年 シックスピラーズコレクション ¥1,400,000
グレンフィディック 30年 Glenfiddich 30Y ¥30,000
アードベッグ 30年
ARDBEG 30Y ¥110,000
【ブランデー】
レミーマルタン ルイ13世
REMYMARTIN LOUIS XIII VERY OLD ¥95,000
ジュビリー カミュ バカラ
CAMUS JUBILEE ¥30,000
ヘネシー リシャール バカラ
Hennessy Richard ¥170,000
ヘネシー XO 金キャップ グリーンボトル
Hennessy XO ¥24,000
ロール ド ジャン マーテル
MARTELL L'or de Jean ¥150,000
クルボアジェ エッセンス バカラ
COURVOISIER L'essence ¥150,000
ジェラス 50年
BAS ARMAGNAC GELAS 50Y ¥28,000
サンペ バカラ クラウン
Sempe Baccarat Special Crown ¥8,000
【ワイン】
DRC ロマネコンティ 1992年
DOMAINE DE LA ROMANEE-CONTI ROMANEE CONTI 1992Y ¥900,000
DRC ラターシュ 1995年
DOMAINE DE LA ROMANEE-CONTI LA TACHE 1995Y ¥170,000
アルマンルソー シャンベルタン 1996年
ARMAND ROUSSEAU CHAMBERTIN 1996Y ¥100,000
シャトー ラトゥール 2002年
2002Y ¥37,000
シャトー ムートン ロートシルト 2000年
Chateau Mouton Rothschild 2000Y ¥130,000
シャトー ラフィット ロートシルト 2011年
Chateau Lafite Rothschild 2011Y ¥40,000
シャトー ペトリュス 1990年
Chateau Petrus 1990Y ¥240,000
オーパス・ワン 2012年
Opus One 2012Y ¥28,000
ドンペリニヨン レゼルブ・ド・ラベイ ゴールド 1985年
Dom Perignon Reserve de L'Abbaye 1985Y ¥71,000
サロン ブラン・ド・ブラン・ミレジム 2002年
Salon BLANC DE BLANCS (Le Mesnil) Brut Millesime 2002Y ¥28,000
クリュッグ クロ・ダンボネ 1995年
KRUG CLOS D’AMBONNAY 1995Y ¥156,000
【焼酎】
魔王 720ml ¥4,300
森伊蔵 1800ml ¥18,000
【日本酒】
十四代 龍泉 720ml ¥185,000
久保田 万寿 無濾過 生原酒 1800ml ¥8,500
黒龍 二左衛門 純米大吟醸 720ml ¥17,000
(以上引用「お酒買取のTAMAYA」: https://tamaya.co/)
③査定額アップの3ポイント
ここでは査定額を少しでも上げる為に出来ることを3つご紹介致します。
⒈ 付属品をセットで置いておく
お酒の箱や説明書など、付属品の有無も査定額に影響致します。
付属品がきちんと揃っているものは査定額がUPしやすいので
付属品があるものは必ず一緒に査定をしてもらいましょう。
⒉ 掃除をして綺麗にしておく
見た目の印象は予想以上に大切です。
ボトルや箱、付属品の掃除をして、きれいな状態にしておきましょう。
お掃除をする時は、ラベルや瓶、箱を傷つけてしまわないように
乾いた柔らかい布で優しく埃を拭き取る程度に致します。
⒊ まとめて査定してもらう
バラの買取りよりもまとめて買取してもらう方が
買取金額が上がる傾向がございます。
買取業者様によっては、まとめて買取することで節約された人件費などを
お客様の買取価格に還元し高価買取してくれるでしょう。
④注意点
最後に買取査定に影響する3つの注意点をご紹介致します。
【開封済み】
開栓されているお酒は買取不可になることが一般的です。
しかしボトル自体がとても美しく希少価値があり
空き瓶でも需要がある物は買取対象になるケースがあります。
【汚れ・破れ・破損・変色】
ラベルの剥がれや汚れで、製造年や度数、原産地等の情報を証明出来ないものや
保管環境による劣化で変色、または澱が出てしまったお酒は
減額されたり、買取不可になるケースもございます。
【液面の低下】
開封していないお酒でも、蒸発やキャップの劣化等により
中身の液面が低下している場合があります。
これらも査定額がマイナスになる可能性があります。
これらの状態は少し程度なら買取してくれる業者もありますので
買取の対象になるか心配な方は、査定に出す前に一度お問い合わせしてみましょう。

⑤まとめ
今回は「お酒の買取 I 相場 I 査定額アップの3ポイント」をご紹介させて頂きました。
オールクリアは価値ある品物を積極的に買取致しております!!
専門のスタッフが無料の買取査定をさせて頂きますので
買取品や不用品1品からでもお気軽にお問い合わせくださいませ!^^
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
・お酒の価値が分かる専門家に査定してもらいたい。
・不用品の中で買取してもらえる物は買取してもらいたい。
・運ぶのが重たい荷物を回収して欲しい。
・捨てるにはもったいない物を再利用してもらいたい。
・その他の不用品もまとめて回収してもらいたい。
このようにお考えの方は是非一度、オールクリアにご相談くださいませ!!
私たちは、お電話一本でご自宅まで伺いスピーディーに買取・回収させて頂きます。
サービス内容はこちらでございます。
→【買取サービス】
→【不用品回収サービス】
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
どうぞご自愛専一にお過ごしください。
「衣類」を片付ける3つのポイント【京都・ご遺品整理】

こんにちは!
京都でご遺品整理を行うオールクリアでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
ご遺品整理の中でも辛いと言われるものに「衣類」の整理がございます。
寂しさや悲しみで辛い時は、心が癒えるまでお時間をおくことも大切でしょう。
しかし「賃貸の明け渡しまでに、どうしても遺品整理をしなければいけない。」
といった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、この度は「ご遺品整理の衣類・片付けの3ポイント」をご紹介させて頂きます。
目次
①作業時間を決める
②片付け中のポイント
③まずは分類から始めます
④まとめ
①作業時間を決める
まずはご遺品整理をする時間を決めてから取り組みます。
例えば「今日は午前10時〜12時まで衣類の整理をしよう。」と決めます。
予め作業時間を決めておくことで長引かず、体力と気力が保たれます。
また決めた時間内に終われるように集中して取り組む為、効率が上がります。
「午後からは家族でゆっくりと過ごそう。」
などと時間を決めて予定を組むことで、有意義な一日を過ごせると良いですね。
②片付け中のポイント
片付け中のポイントは
「Aのたんす」を片付けると決めた時は「Aのたんす」以外の物は手を付けません。
例えば「今日は寝室の小さなたんすを整理する。」と決めた日は
「小さなたんす」だけに集中し、その他のご遺品は手をつけないようにします。
もし同じ部屋にあるもう一つのたんすや、押入れの中の衣類等に手を出し始めたら
収まりがつかず、部屋が混乱したまま次回に持ち越し…。
という状況になりがちです。
そうなると気が滅入ってしまいますね。
あまり一回に根を詰めすぎずに、少しずつ確実に進めていくことが大切です。
お体を労わることを忘れずに、一つの目標に絞って取り組みましょう。
③まずは分類から始めます
「衣類の片付けは何から始めたら良いの?」とお困りかもしれません。
まず衣類を整理する時には『3つに分ける』ことをおすすめ致します。
①『置いておくもの』
②『処分するもの』
③『保留』
一つずつ衣類を上記の3つに分類していくことから始めます。
少しでも迷った時は『保留』に分類し、また別の日に向き合うように致します。
そうすると以前よりも判断がつきやすくなるのでオススメです。
お着物やお洋服の状態が良ければ、形見分けをされたり
リサイクルや寄付、業者に買取してもらうことも可能です。
「捨てるには偲びない…。」
「なかなか捨てることが出来ない。」
と思われる衣類はリユースやリサイクルをしている業者に引き取ってもらうのも一案です。
「誰かが喜んでまた使ってくれる。」
と思うとお気持ちが少しは軽減されるかもしれません。
リユースの取り組みで少しでもお心が癒されると良いですね。
④まとめ
この度は「ご遺品整理の衣類・片付けの3ポイント」をご紹介させて頂きました。
「遺品整理は何から始めたら良いの?」
とお考えの方は上記のブログもご覧くださいませ。
オールクリアは、ご家族だけでは厳しいご遺品整理において
ご遺族様のご負担を少しでも軽減するお手伝いをさせて頂きます。
故人様のご遺品が多い場合でも一つ一つ丁寧に
ご家族様のお気持ちを最優先に、お気持ちに寄り添い
真心を込めたサービスを努めて参ります!
オールクリアの「ご遺品整理サービス内容」はこちらでございます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
【TEL】 0800-777-5374
【受付時間】 9:00〜20:00
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
心和やかな一日でありますように^^