京都・奈良・滋賀エリアの
不用品回収・粗大ゴミならオールクリアにお任せください。

オールクリア
フリーダイヤル0800-777-5374
インターネット無料見積り24時間受付中!!

お役立ちコラムお役立ちコラム

トップ > お役立ち情報

冷蔵庫内を掃除しよう。

みなさんこんにちは、京都市左京区で不要品回収を行っているオールクリアです。


12月になり、年の瀬が近づいてきました。
そろそろ気持ちよく新年が迎えれるように家の掃除を行っておきたい時期ですね。


今回は冷蔵庫内の掃除方法についてご紹介いたします。


冷蔵庫は汚れやすい家電と言われてます。
使い方によっては、冷蔵庫内にたくさんの菌が生息している可能性があり、食べ物の食べ残しや、野菜のクズなどを長期間放置していると、清潔な冷蔵庫の10倍細菌が生息していると言われています。


1.冷蔵庫内にある食品を整理する。
冷蔵庫内を掃除する際は、冷蔵庫の中に入っているものを全て取り出しましょう。
クーラーボックスなどを駆使して、冷凍庫や冷蔵庫にある食品を保存しましょう。
賞味期限や消費期限が切れているものはこの機に全て処分しましょう。
また調味料の液ダレがあると冷蔵庫が汚れる原因となるため、汚れを拭き取りましょう。


2.冷蔵庫の電源を切る。
ドアを開けっ放しにして掃除するため、夏場などの暑い時期には冷蔵庫の電源を切ってから掃除を行いましょう。


3.トレイやケースを外して洗う。
冷蔵庫内のトレイやケースは全て外し、食器用洗剤で洗いましょう。
細菌を防ぐためにも、仕上げにアルコール除菌スプレーをかけると良いでしょう。


次回に続きます。
お困りごとの際はオールクリアまでご相談ください。

ソファーの素材別寿命はいつ?1

皆さんこんにちは、京都市右京区で不用品回収を行なっているオールクリアです。


ソファーは部屋での家族団欒ができるくつろぎ空間を作るには必須の家具です。


ソファーの寿命は一般的に3年から10年と幅が広いです。
ソファーの使い方や素材や丈夫さによってもそれぞれ差が出ます。


どんなに高い良いソファーを買ったとしても、いつかは寿命がきてしまいます。
一生同じものを使い続けるのは難しいでしょう。
平気寿命を超えたら、新しいソファーの買い替えを検討しましょう。


今回は、素材別のソファーの寿命をご紹介いたします。
ソファーの素材は大まかに分けると本革、合皮、布の三種類です。
それぞれに特徴があり、寿命やお手入れ方法もそれぞれです。
では見ていきましょう。


(1)革素材のソファー
革素材のソファーは、本革、合皮、布の三種類の中で一番寿命が長いと言われています。
高価な本革を使用したソファであれば、10年以上使用することができます。
メーカーがサポートする革ソファであれば、皮が寿命を迎えたら張替えをしてもらえることができるのでさらに寿命を延ばすことができます。
しかし、ソファーの中身については作り直しができません。
クッションの弾力性が失われてしまった場合は、作り直しはできません。


次回に続きます。
お困りごとの際はオールクリアまでご相談ください。

引越し前日に行いたいこと。

みなさんこんにちは、京都市右京区で不用品回収を行っているオールクリアです。


ついに引越しが翌日に迫ってきました。当日に慌てないように最終の確認を行いましょう。
今回は引越し当日に行いたい準備についてご紹介いたします。


1.冷蔵庫の搬出準備
冷蔵庫を新居に移動する際は、中身を空にする必要があります。
事前に食材を使いきれるよう、日々の献立を決めておきましょう。
また、運搬時の霜溶け対策として前日までにコンセントも抜いておきましょう。


2.洗濯機の搬出準備
洗濯機は水が溜まっている場合があるので水抜きをする必要があります。
メーカによって水抜き方法が異なりますので取り扱い説明書を見て操作しましょう。


3.当日に自分で持っていく貴重品をまとめる。
引越し当日はたくさんの人が出入りするため、現金や通帳、判こなどの貴重品や貴金属、手回品はご自身で運びましょう。当日はドタバタするため前日までにするのがオススメです。


4.現金の準備をする。
光熱費の清算や、引越し料金の精算などまとまった金額が必要になる場合は、十分な現金を要しておきましょう。お釣りが出ないように用意しておくとなお良いでしょう。


お困りごとの際はオールクリアまでご相談ください。

片付けてもすぐに元の汚部屋に戻る原因~その2.行動を一件完結させよう~

こんにちは、京都市右京区で不用品回収を行っているオールクリアです。

片付けてもすぐに元の汚い状態に戻ってしまう方は、一つずつの行動を一件完結させましょう。

例えば、下記のような行動をしてみましょう。

・爪切りを収納先から出し爪を切った後、元のに位置に戻す。
・コンビニ弁当を食べた後は、すぐに容器を綺麗にし、分別して捨てる。
・テレビやエアコンのリモコンは使い終わったら所定の位置に戻す。
・料理をしながら使った調理道具を洗う。
・家に帰宅後、コートや着ていた洋服をハンガーに吊るし、しまう。

このように、「使ったものは戻す、ゴミはすぐに捨てる」ことを心がけるだけでグンっと部屋を綺麗に維持することができます。
また、元に戻す場所の記憶が新しいので片付けるのも簡単です。

しかし、部屋を片付けるのが苦手な人は出したら使いっぱなしで、しまうことを忘れてしまいます。これは、習慣になってしまっているので、無理やり行動を変えなければ改善することは難しいです。

片付けが苦手な方は、「使ったものは戻す、ゴミが出た時は捨てる」この行動を習慣化させるために、
【ものを取った際はその物を手から離さず、元の位置に戻す】というルールを設てみましょう。

物をどこかに仮置くこともできず、またいつまでも手に持っているわけにはいかないので、ものの収納場所はどこなのかを考えざるをえません。
これを何度も繰り返していくうちに、無意識のうちに片付ける習慣が身についていきます。

ぜひ実践してみてください。

お困りごとがある際は、オールクリアまでご連絡ください。
pagetop
兵庫県エリアのお困りごとは「オールクリア」にお任せ下さい。